...南海道大地震(なんかいどうだいぢしん)等(とう)であつて...
今村明恒 「地震の話」
...西南海道の方言がまじっていて聞きとりがたいところもあったけれど...
太宰治 「地球図」
...たとえば南海道九州の自然と東北地方の自然とを一つに見て論ずることは...
寺田寅彦 「日本人の自然観」
...兵庫港なれば五畿内四国南海道の大名は申すに及ばず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...南海道には日蓮宗は全く入らなかつた...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...時宗に於ては一遍の足跡は山陰道では但馬にも、伯耆、出雲にも、山陽道では備後に、南海道では、紀伊并びに四國の伊豫は勿論讃岐にも、九州では筑前にも及んだのであるが、其他の遊行僧では、四祖呑海及び、其弟子の隨音といふが、新に石見、隱岐に布教し、二祖眞教が備後と伊豫に巡錫した位のもので、外に取り立てゝ云ふ程のこともない...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...安政元年十一月五日南海道大地震の場合には...
武者金吉 「地震なまず」
...(9)昭和二十一年十二月二十一日南海道地震の発光昭和二十一年十二月二十一日午前四時十九分ごろ...
武者金吉 「地震なまず」
...今度は南海道沖大鯰が大いにあばれて...
武者金吉 「地震なまず」
...南海道沖の大鯰の如きはその一つで...
武者金吉 「地震なまず」
...その中でも昭和十九年の東南海地震及び昭和二十一年の南海道地震は...
武者金吉 「地震なまず」
...南海道沖もまた大規模地震のしばしば起こる所で...
武者金吉 「地震なまず」
...及び南海道沖から発した大地震を表にすると次の如くなる...
武者金吉 「地震なまず」
...最後に東海道沖及び南海道沖の各々二回の大地震で一回の輪廻が終わる如く...
武者金吉 「地震なまず」
...多年の宿願であった南海道地震の前徴も首尾よく捕捉されて地震予知の上に一大貢献をなされたであろう...
武者金吉 「地震なまず」
...五畿内東山道 45%東海道 45関八州 30―40奥州 28羽州 40北陸道 54山陰道 32山陽道及南海道 55西海道 50―――――――――――――○ 42.4%これから古米食込高一二%を入れ戻せば...
森鴎外 「大塩平八郎」
...これらの国々は昔は南海道(なんかいどう)と呼ばれた地方の一部をなします...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...東海道や南海道に対して...
柳宗悦 「手仕事の日本」
ランダム例文:
蝕まれた 厭倦 惚れて通えば千里も一里
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??