...さも柔かそうな半靴を穿き...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...長靴(ながぐつ)は懲(こ)りたので半靴にニッカアズボンを穿(は)いて...
谷崎潤一郎 「細雪」
...ゴムの半靴をはいていた...
豊島与志雄 「死因の疑問」
...白の半靴(はんぐつ)...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ま新しの半靴なのに...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...踵に小さな鉄のついた半靴に...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...絹の半靴はその足の小さいことを示していた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...半靴(はんぐつ)...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...靴は多くゴム靴で随分半靴などもあった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...靴は半靴を好んで穿いた...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...欧洲にては寒暑共に半靴を穿(うが)つものなし...
永井荷風 「洋服論」
...その半靴を脱いで杖の先きにブラ下げて...
中里介山 「百姓弥之助の話」
......
樋口一葉 「別れ霜」
...すなわち、鵞ペンが一束に、まだ白紙のままの公用紙が一帖、半靴下が三足、ズボンからちぎれたぼたんが二つ三つ、それに読者諸君が先刻御承知の【半纏(はんてん)】――それだけであった...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...『長靴(ながぐつ)にもなれは半靴(はんぐつ)にもなる!』と不審(いぶか)しげな調子(てうし)で繰返(くりかへ)しました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...半靴をあつらへた...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...それに赤い革(かわ)の半靴(はんぐつ)をはいていたのです...
宮沢賢治 「風の又三郎」
...結び目を解くと、白いボール箱に入れた大学生の制服と、制帽、霜降りのオーバーと、メリヤスの襯衣(シャツ)、ズボン、茶色の半靴下、新聞紙に包んだ編上靴(あみあげくつ)なぞ……そうしてその一番上に置いてある小さな革のサックを開くと銀色に光る小さな腕時計まで出て来た...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索