...それからポンポンと半靴を脱ぎ...
海野十三 「地球盗難」
...その半靴を履いてゐる足音はすこしもしなかつた...
田中貢太郎 「黒い蝶」
...さも柔かそうな半靴を穿き...
谷崎潤一郎 「金色の死」
...半ズボンに黒い半靴下(くつした)をはいていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ま新しの半靴なのに...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...長い上衣の下からは絹の半靴(はんぐつ)にしめられた小さな足が少し見えていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...半靴(はんぐつ)...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...靴は多くゴム靴で随分半靴などもあった...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...その身なりを見ると言合せたやうに、男は襤褸(ぼろ)同然のスヱータか国民服に黄色の古帽子、破れた半靴...
永井荷風 「買出し」
...○半靴は米国にては人々酷暑の折これを用ゆ...
永井荷風 「洋服論」
...欧洲にては寒暑共に半靴を穿(うが)つものなし...
永井荷風 「洋服論」
......
樋口一葉 「別れ霜」
...すなわち、鵞ペンが一束に、まだ白紙のままの公用紙が一帖、半靴下が三足、ズボンからちぎれたぼたんが二つ三つ、それに読者諸君が先刻御承知の【半纏(はんてん)】――それだけであった...
ニコライ・ゴーゴリ 平井肇訳 「外套」
...日焦けのした素足にぢかにはいた半靴――さうしたものがすべて彼の身について...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 前篇」
...半靴をあつらへた...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...半靴などを自分で勝手に見立て私に買つてくれた...
宮地嘉六 「ある職工の手記」
...しかしボーイは素直に白い半靴を脱いで差出したので...
夢野久作 「暗黒公使」
...結び目を解くと、白いボール箱に入れた大学生の制服と、制帽、霜降りのオーバーと、メリヤスの襯衣(シャツ)、ズボン、茶色の半靴下、新聞紙に包んだ編上靴(あみあげくつ)なぞ……そうしてその一番上に置いてある小さな革のサックを開くと銀色に光る小さな腕時計まで出て来た...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??