...それで別に自分の新作史劇『増補太平記』大塔宮十津川落に片岡八郎討死といふのを...
江見水蔭 「硯友社と文士劇」
...十津川の記等にも皆(みな)載(の)っているし...
谷崎潤一郎 「吉野葛」
...中山侍従殿には首尾よく目的のところへお落ちなされたかな」「こころもとないことじゃ」「十津川を脱(ぬ)けて...
中里介山 「大菩薩峠」
...十津川の岸へ出て一散(いっさん)に北へと走(は)せ下る...
中里介山 「大菩薩峠」
...十津川騒動の余波を受けた竜神温泉の不景気たらない...
中里介山 「大菩薩峠」
...十津川からこの竜神へは...
中里介山 「大菩薩峠」
...十津川で山小舎(やまごや)が爆発した後...
中里介山 「大菩薩峠」
...京都から十津川(とつがわ)までの竜之助はあの通りの竜之助で...
中里介山 「大菩薩峠」
...それを聞きたい」「これは十津川(とつがわ)でやられた...
中里介山 「大菩薩峠」
...十津川の旗上げに加わりました...
中里介山 「大菩薩峠」
...十津川の時に藤堂勢に従って...
中里介山 「大菩薩峠」
...その軍(いくさ)は」「大和の十津川です」と竜之助が言ったので...
中里介山 「大菩薩峠」
...問われもしないにすらすらと大和国十津川まで名乗ってしまったものだから...
中里介山 「大菩薩峠」
...大和の十津川のあの天誅組(てんちゅうぐみ)の騒動へ加入なすったのですか」「え...
中里介山 「大菩薩峠」
...跡(あと)の二人は皆十津川(とつがは)の人で...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...瑞雲斎と事を与(とも)にした人に十津川産の宮太柱(みやたちゆう)がある...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...フデクサ(ツクツク) 大和十津川フデバナ 信濃北佐久キツネノフデ 越後東蒲原フデノホコ 奥州野辺地(のへじ)二つには蝋燭(ろうそく)にたとえたもの...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...すべてが彦根ならではといいたいくらいだ」「伴林どのも動くというのかね」「吉野の千本槍をいつでも提げて出るという」伴林高斎(光平)はのちに十津川の挙兵に参画し...
山本周五郎 「新潮記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??