例文・使い方一覧でみる「医心」の意味


スポンサーリンク

...本邦現存最古の医書丹波(たんば)康頼の『医心方』から引き陳(つら)ねた奇薬の名の内に...   本邦現存最古の医書丹波康頼の『医心方』から引き陳ねた奇薬の名の内にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...此康頼が円融天皇の天元五年に医心方三十巻を撰び...   此康頼が円融天皇の天元五年に医心方三十巻を撰びの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...医心方は世(よゝ)秘府(ひふ)に蔵儲せられてゐた...   医心方は世秘府に蔵儲せられてゐたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...只一の医心方あるのみである...   只一の医心方あるのみであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...医心方等に就いて...   医心方等に就いての読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...宋本御覧や、千金方や、医心方や、其中に存ずる所の古本草経の遺文は学者の共有に属する...   宋本御覧や、千金方や、医心方や、其中に存ずる所の古本草経の遺文は学者の共有に属するの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...紙は医心方を写さむがために特製した烏糸欄紙(うしらんし)である...   紙は医心方を写さむがために特製した烏糸欄紙であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...『医心方』の出現という語がある...   『医心方』の出現という語があるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...永観(えいかん)二年に上(たてまつ)られた『医心方』が...   永観二年に上られた『医心方』がの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...『医心方』は禁闕(きんけつ)の秘本であった...   『医心方』は禁闕の秘本であったの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...素(もと)『医心方』は巣元方(そうげんぼう)の『病源候論(びょうげんこうろん)』を経(けい)とし...   素『医心方』は巣元方の『病源候論』を経としの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...躋寿館では『医心方』影写程式(えいしゃていしき)というものが出来た...   躋寿館では『医心方』影写程式というものが出来たの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...その四十五半井(なからい)本の『医心方』を校刻するに当って...   その四十五半井本の『医心方』を校刻するに当っての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...それは京都加茂(かも)の医家岡本由顕(ゆうけん)の家から出た『医心方』巻(けんの)二十二である...   それは京都加茂の医家岡本由顕の家から出た『医心方』巻二十二であるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...岡本氏の『医心方』一巻は...   岡本氏の『医心方』一巻はの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...夢寐(むび)の間(あいだ)に『医心方』を校合(きょうごう)しているものの如くであった...   夢寐の間に『医心方』を校合しているものの如くであったの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...書医心方後(いしんほうののちにしょす)...   書医心方後の読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...抽斎の心に懸けて死んだ躋寿館校刻の『医心方』は...   抽斎の心に懸けて死んだ躋寿館校刻の『医心方』はの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

「医心」の読みかた

「医心」の書き方・書き順

いろんなフォントで「医心」


ランダム例文:
片肺   しつらえる   対抗姿勢  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
女神降臨   勧奨退職   地下銀行  

スポンサーリンク

トップへ戻る