例文・使い方一覧でみる「匣」の意味


スポンサーリンク

...無線七宝(しちほう)の宝玉(たまばこ)...   無線七宝の宝玉匣の読み方
内田魯庵 「犬物語」

...宝石入れの銀の小(こばこ)の中だ」「ウン...   宝石入れの銀の小匣の中だ」「ウンの読み方
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」

...浦島子は期に背きて、玉を開き、火遠理ノ命は豊玉昆売の言に背きて、鵜葦草の産殿を伺い、これに由りて、神女と永久に、離別せざる可からざるに、至りしこと、これ類似の第十一点なり...   浦島子は期に背きて、玉匣を開き、火遠理ノ命は豊玉昆売の言に背きて、鵜葦草の産殿を伺い、これに由りて、神女と永久に、離別せざる可からざるに、至りしこと、これ類似の第十一点なりの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...劉晨阮璧入二天台一採レ薬、不レ得レ返経二十三日一飢遥望二山上有二桃樹一、(中略)二数枝一飢止体充欲二下レ山以レ杯取一レ水見二蕪青葉流下一、甚蘇妍、復有二一杯流下一、有二胡麻飯一、焉、乃相謂曰、此近レ人矣、遂渡レ江出二一大渓一、渓邊有二二女子一、色甚美、見二二人持一レ盃笑曰、劉阮二郎、捉二向杯一、求、劉阮驚、二女遂忻然如二旧識一、曰来何晩耶、因邀還レ家、西壁東壁、各有二絳羅帳一、帳角懸レ鈴、上有二金銀一交錯、各有二数侍婢一、使レ令、其饌有二胡麻飯一、山羊脯牛肉、其美、食畢行レ酒俄有二群女一、持二桃子一笑曰、賀二汝婿来一、酒酣作レ楽夜後各就二一帳一宿、婉態殊絶、至二十日一求レ還、苦留半年、気候草木、常是春時、百鳥啼鳴、更懐レ故郷、帰思甚苦、女遂相送示二帰路一郷邑零落、已十世矣、浦島の玉箱は、長生不老の呪力を籠めたるものにして、こは呪力信仰の説話に見えたる一例として、観察す可き者なり...   劉晨阮璧入二天台一採レ薬、不レ得レ返経二十三日一飢遥望二山上有二桃樹一、二数枝一飢止体充欲二下レ山以レ杯取一レ水見二蕪青葉流下一、甚蘇妍、復有二一杯流下一、有二胡麻飯一、焉、乃相謂曰、此近レ人矣、遂渡レ江出二一大渓一、渓邊有二二女子一、色甚美、見二二人持一レ盃笑曰、劉阮二郎、捉二向杯一、求、劉阮驚、二女遂忻然如二旧識一、曰来何晩耶、因邀還レ家、西壁東壁、各有二絳羅帳一、帳角懸レ鈴、上有二金銀一交錯、各有二数侍婢一、使レ令、其饌有二胡麻飯一、山羊脯牛肉、其美、食畢行レ酒俄有二群女一、持二桃子一笑曰、賀二汝婿来一、酒酣作レ楽夜後各就二一帳一宿、婉態殊絶、至二十日一求レ還、苦留半年、気候草木、常是春時、百鳥啼鳴、更懐レ故郷、帰思甚苦、女遂相送示二帰路一郷邑零落、已十世矣、浦島の玉匣箱は、長生不老の呪力を籠めたるものにして、こは呪力信仰の説話に見えたる一例として、観察す可き者なりの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...その五 二挺の槍外套を取りに俺は金原と一緒に...   その五 二挺の匣槍外套を取りに俺は金原と一緒にの読み方
高見順 「いやな感じ」

...仙台の新聞に「パンドラの(はこ)」という長篇小説を書いているが...   仙台の新聞に「パンドラの匣」という長篇小説を書いているがの読み方
太宰治 「十五年間」

...そのの隅(すみ)に...   その匣の隅にの読み方
太宰治 「パンドラの匣」

...ギリシャ神話のパンドラの...   ギリシャ神話のパンドラの匣の読み方
豊島与志雄 「竜宮」

...遺骨(ばこ)を再び祝福すること...   遺骨匣を再び祝福することの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...とにかくひとの物をもつてきて抽に入れてあるのが気がかりでならない...   とにかくひとの物をもつてきて抽匣に入れてあるのが気がかりでならないの読み方
中勘助 「銀の匙」

...枕の抽から目ざましの肉桂棒をだしてくれた伯母さん...   枕の抽匣から目ざましの肉桂棒をだしてくれた伯母さんの読み方
中勘助 「銀の匙」

...用箪笥(ようだんす)の抽(ひきだし)の中にしまって置いたのを...   用箪笥の抽匣の中にしまって置いたのをの読み方
夏目漱石 「道草」

...箪笥の抽(ひきだし)にあちこち分けて蔵(しま)ってある幾つもの縞の財布には...   箪笥の抽匣にあちこち分けて蔵ってある幾つもの縞の財布にはの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...新興科学の秘は...   新興科学の秘匣はの読み方
前田普羅 「普羅句集」

...近年まで紀州串本港では、漆器のを婚夜、新婦と倶に壻方え屆けおき、翌朝壻方より返し來るを、嫁の母が檢して、安心又は心配する習ひだつた...   近年まで紀州串本港では、漆器の匣を婚夜、新婦と倶に壻方え屆けおき、翌朝壻方より返し來るを、嫁の母が檢して、安心又は心配する習ひだつたの読み方
南方熊楠 「蓮の花開く音を聽く事」

...命婦は御殿(みくしげどの)がほかへ移ったあとの御殿に部屋をいただいて住んでいたから...   命婦は御匣殿がほかへ移ったあとの御殿に部屋をいただいて住んでいたからの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...張遼の開けるを見ていた...   張遼の開ける匣を見ていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...――と、の中からは、艶(あで)やかな巾幗(きんかく)と縞衣(こうい)が出てきた...   ――と、匣の中からは、艶やかな巾幗と縞衣が出てきたの読み方
吉川英治 「三国志」

「匣」の読みかた

「匣」の書き方・書き順

いろんなフォントで「匣」

「匣」の英語の意味

「なんとか匣」の一覧  


ランダム例文:
べっこうあめ   ペナント   五運  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
影武者   親子関係   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る