例文・使い方一覧でみる「北面」の意味


スポンサーリンク

...屏風の如くにインドの北面に東から西に走っている山脈で...   屏風の如くにインドの北面に東から西に走っている山脈での読み方
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」

...北面富士の代表観望台であると言はれ...   北面富士の代表観望台であると言はれの読み方
太宰治 「富嶽百景」

...北面すれば南蠻怨むの境遇に在り...   北面すれば南蠻怨むの境遇に在りの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...この北面が騒動の種である...   この北面が騒動の種であるの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...北面の方で苦しそうに泣きつづけていた...   北面の方で苦しそうに泣きつづけていたの読み方
堀辰雄 「姨捨」

...猫はもう北面へも出されずに...   猫はもう北面へも出されずにの読み方
堀辰雄 「姨捨」

...岡の北面の絶壁を海の方に向いて...   岡の北面の絶壁を海の方に向いての読み方
牧野富太郎 「利尻山とその植物」

...北面して臣下の列の中へ無理に立たせた...   北面して臣下の列の中へ無理に立たせたの読み方
吉川英治 「三国志」

...北面したままじっと北の空を見つめていた...   北面したままじっと北の空を見つめていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...北面(ほくめん)(院ノ武者)としておいで遊ばした左兵衛(さひょうえ)ノ尉(じょう)兼好(かねよし)さまでございましたか...   北面としておいで遊ばした左兵衛ノ尉兼好さまでございましたかの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...北面(ほくめん)伺候(しこう)の二十六...   北面伺候の二十六の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――兼好が北面を辞して...   ――兼好が北面を辞しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...大金剛の西面から北面...   大金剛の西面から北面の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...北面乱星(ほくめんらんせい)一草の育つ夜の雨であった...   北面乱星一草の育つ夜の雨であったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...北面の武士といわれる侍所(さむらいどころ)にも...   北面の武士といわれる侍所にもの読み方
吉川英治 「親鸞」

...その前から北面の侍たちの間に起っていた輿論(よろん)であった...   その前から北面の侍たちの間に起っていた輿論であったの読み方
吉川英治 「親鸞」

...「院の北面に勤(つか)えまつる多田蔵人行綱(ただのくろうどゆきつな)でござる」と...   「院の北面に勤えまつる多田蔵人行綱でござる」との読み方
吉川英治 「親鸞」

...北面の石ノ壺(つぼ)(石庭か)へ通され...   北面の石ノ壺へ通されの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「北面」の読みかた

「北面」の書き方・書き順

いろんなフォントで「北面」


ランダム例文:
金看板   数を合わせる   北陸地方  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る