例文・使い方一覧でみる「北面」の意味


スポンサーリンク

...北面武士から出発し...   北面武士から出発しの読み方
寺田寅彦 「徒然草の鑑賞」

...北面すれば南蠻怨むの境遇に在り...   北面すれば南蠻怨むの境遇に在りの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...青年は大菩薩連嶺の南面と北面との景色が全然一変していること...   青年は大菩薩連嶺の南面と北面との景色が全然一変していることの読み方
中里介山 「山道」

...小蓮華の北面に、榛か樺か秋の草と雪に伏し、稜線は光の覆輪をかけ、白馬東面の雪庇強い藍影をひく...   小蓮華の北面に、榛か樺か秋の草と雪に伏し、稜線は光の覆輪をかけ、白馬東面の雪庇強い藍影をひくの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...私も先年慶州の川北面の丘陵上で...   私も先年慶州の川北面の丘陵上での読み方
濱田耕作 「石鏃の思出話」

...北面の壁は硝子(ガラス)の大窓(おおまど)に半(なかば)を占められ...   北面の壁は硝子の大窓に半を占められの読み方
森鴎外 「うたかたの記」

...その家は北面の背後を...   その家は北面の背後をの読み方
夢野久作 「キチガイ地獄」

...北面して臣下の列の中へ無理に立たせた...   北面して臣下の列の中へ無理に立たせたの読み方
吉川英治 「三国志」

...北面魏をうかがい...   北面魏をうかがいの読み方
吉川英治 「三国志」

...北面(ほくめん)(院ノ武者)としておいで遊ばした左兵衛(さひょうえ)ノ尉(じょう)兼好(かねよし)さまでございましたか...   北面としておいで遊ばした左兵衛ノ尉兼好さまでございましたかの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...北面(ほくめん)伺候(しこう)の二十六...   北面伺候の二十六の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――兼好が北面を辞して...   ――兼好が北面を辞しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...かつては後宇多の仙洞(せんとう)に北面として近侍していたことがあったからだ...   かつては後宇多の仙洞に北面として近侍していたことがあったからだの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...北面の侍所に豪(ごう)の者として聞えのある近藤右衛門尉との訪れは...   北面の侍所に豪の者として聞えのある近藤右衛門尉との訪れはの読み方
吉川英治 「親鸞」

...不平をいだく北面の武士や...   不平をいだく北面の武士やの読み方
吉川英治 「親鸞」

...新大納言や北面の不平武者にそそのかされて...   新大納言や北面の不平武者にそそのかされての読み方
吉川英治 「親鸞」

...後の西行法師)――などみな鳥羽院北面の武者...   後の西行法師)――などみな鳥羽院北面の武者の読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...僅かに山頂の平地から山の東北面にかけて...   僅かに山頂の平地から山の東北面にかけての読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「北面」の読みかた

「北面」の書き方・書き順

いろんなフォントで「北面」


ランダム例文:
枯らす   河内   転化する  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
金融商品   生産的   違憲状態  

スポンサーリンク

トップへ戻る