例文・使い方一覧でみる「北越」の意味


スポンサーリンク

...共にをならべて北越に向ふ...   共にをならべて北越に向ふの読み方
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」

...北越地方の義とすべきである...   北越地方の義とすべきであるの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...北越(ほくゑつ)の雪我(わ)が机上(きしやう)にふりかゝるがごとく目をおどろかし候...   北越の雪我が机上にふりかゝるがごとく目をおどろかし候の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...盖(けだし)北越奇談(ほくゑつきだん)に会津(あひづ)に隣(とな)る駒(こま)が岳(たけ)の深谷(しんこく)に入ること三里にして化石渓(くわせきたに)と名付る処あり...   盖北越奇談に会津に隣る駒が岳の深谷に入ること三里にして化石渓と名付る処ありの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...(此事を前文に牧之老人が引たる北越奇談玉の部に越後にありし事とていだせり...   (此事を前文に牧之老人が引たる北越奇談玉の部に越後にありし事とていだせりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...北越名流遺芳等の書物を参考とせられたところが非常に多い...   北越名流遺芳等の書物を参考とせられたところが非常に多いの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...僕の先祖代々碌(ろく)を喰(は)んだ北越百万石の領主が...   僕の先祖代々碌を喰んだ北越百万石の領主がの読み方
辰野九紫 「青バスの女」

...『北越雪譜』の方は...   『北越雪譜』の方はの読み方
中谷宇吉郎 「語呂の論理」

...この『北越雪譜』の著者鈴木牧之翁(おう)は...   この『北越雪譜』の著者鈴木牧之翁はの読み方
中谷宇吉郎 「語呂の論理」

...『雪華図説』あるいは『北越雪譜』あるいは『万葉集』...   『雪華図説』あるいは『北越雪譜』あるいは『万葉集』の読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...北越地方のKという温泉に滞留していた...   北越地方のKという温泉に滞留していたの読み方
萩原朔太郎 「猫町」

...『北越雪譜(ほくえつせっぷ)』に杣人(そまびと)や猟師が熊狼から女根まで決して本名を称(とな)えぬ例を挙げ...   『北越雪譜』に杣人や猟師が熊狼から女根まで決して本名を称えぬ例を挙げの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...『北越月令(ほくえつげつれい)』にはまた土生団子と書いている...   『北越月令』にはまた土生団子と書いているの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...北越を旅行中の嘉治隆一氏からの便りによると...   北越を旅行中の嘉治隆一氏からの便りによるとの読み方
吉川英治 「折々の記」

...九州からの早馬は、五月の末、九州探題の北条英時が、少弐(しょうに)、大友の兵に攻められて滅亡をとげたと報じ、長門の探題北条時直も、おなじころ、宮方軍の殲滅するところとなり、そのほか、北陸北越、諸所の北条代表の武族も、降伏、あるいは火中で自刃し去るなど、一報一報の捷報がきこえるごとに、「めでたい」「万歳」と、公卿ばらは、有頂天(うちょうてん)になって、乾杯のどよめきをあげ、そして、足もとの不穏には、おおむねたかをくくっていた...   九州からの早馬は、五月の末、九州探題の北条英時が、少弐、大友の兵に攻められて滅亡をとげたと報じ、長門の探題北条時直も、おなじころ、宮方軍の殲滅するところとなり、そのほか、北陸北越、諸所の北条代表の武族も、降伏、あるいは火中で自刃し去るなど、一報一報の捷報がきこえるごとに、「めでたい」「万歳」と、公卿ばらは、有頂天になって、乾杯のどよめきをあげ、そして、足もとの不穏には、おおむねたかをくくっていたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...中国や関東方面や北越をべつとしても...   中国や関東方面や北越をべつとしてもの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...大なるもの北越の上杉...   大なるもの北越の上杉の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...風雪にとじられた北越の冬に...   風雪にとじられた北越の冬にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「北越」の読みかた

「北越」の書き方・書き順

いろんなフォントで「北越」


ランダム例文:
神聖   ふきこみ   杏色  

【初心者向け】AI画像に日本語を入れる方法!文字化けしないハロウィン風デザイン実践ガイド🎃

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
責任政党   新世界   非生産的  

スポンサーリンク

トップへ戻る