...北宗は力のある四条派で鈴木松年先生がそれぞれ主任でした...
上村松園 「想い出」
...私はこの北宗の松年先生に師事致しました...
上村松園 「想い出」
...東宗西宗南宗北宗の四つに岐れていました...
上村松園 「画学校時代」
...東宗北宗などと言いますと……東宗というのは柔かい四条派で...
上村松園 「画学校時代」
...北宗は力のある四条派で...
上村松園 「画学校時代」
...私は北宗に入り、鈴木松年先生に教わったのであります...
上村松園 「画学校時代」
...北宗から円山四条派におよび...
上村松園 「作画について」
...鈴木松年先生が北宗画の教授をされていた...
上村松園 「随想」
...日本人は画の理解があればあるほど狩野(かのう)派とか四条派とか南宗とか北宗とかの在来の各派の画風に規矩(きく)され...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...支那の繪畫を極端に摸倣したりし北宗風の新派あれども...
内藤湖南 「日本の肖像畫と鎌倉時代」
...これは即ち南宗(なんしゅう)北宗(ほくしゅう)より土佐(とさ)住吉(すみよし)四条(しじょう)円山(まるやま)の諸派にも顧みられず僅(わずか)に下品極まる町絵師が版下絵(はんしたえ)の材料にしかなり得なかった特種(とくしゅ)の景色である...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...南宗北宗を兼ね修(をさ)めた名人岡谷半嶺と見當をつけたのさ――だがお前の骨折も無駄ではないよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...若くして南宗北宗兩派の技法を體得し...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...表千家の宮北宗春氏が斡旋役で...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索