...ただ包み隠すことによって同じ効果をあげるわけである...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...金相学者と界面化学者との協同によってこの方面の研究を進める事ができれば存外有益な効果をあげる事ができそうに思われるのである...
寺田寅彦 「鐘に釁る」
...永年にわたって極めて持久的に系統的に行ってはじめて効果をあげることが出来るものであろう...
寺田寅彦 「新春偶語」
...極大の効果をあげるべく...
中井正一 「スポーツの美的要素」
...最大の効果をあげることが問題なのである...
中谷宇吉郎 「泥炭地双話」
...どんなに暗示的効果をあげるか知れない...
野口米次郎 「能楽論」
...二重の効果をあげるためだったのにちがいない...
久生十蘭 「だいこん」
...死角になっているので砲撃の効果をあげることができない...
久生十蘭 「ひどい煙」
...砲撃の効果をあげることに成功した...
久生十蘭 「ひどい煙」
...いよいよもってその効果をあげるわけ...
久生十蘭 「魔都」
...物を対照させて効果をあげる一班の表現法があるがこれもその一例である...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...ずいぶんふしぎな効果をあげることができたのである...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」
...もっともよく反米と援ソの効果をあげることができる...
三好十郎 「清水幾太郎さんへの手紙」
...それが効果をあげるかあげないかは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...酒色の餌なども案外な効果をあげるかもしれぬと思う...
山本周五郎 「思い違い物語」
...また充分な効果をあげるべく...
吉川英治 「上杉謙信」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??