...彼の功業は称賛に値すると思います...
...その企業の発展には、社長の多大な功業がある...
...先人たちの功業に感謝し、次世代に繋げていくことが大切だ...
...戦争中には多くの人々が生涯の功業を残しました...
...あの偉大な指導者は若い頃からその功業を築き上げたのです...
...東京へ出て我が才識を研(と)ぎ世を驚かすほどの大功業を建てるか...
饗庭篁村 「良夜」
...之を治めし大人物の功業の偉大なりしと...
高木敏雄 「比較神話学」
...想ふに彼の功業を竹帛に留めて盛名の※りなきを望むものは...
高山樗牛 「人生終に奈何」
...ローマのカルタゴを滅ぼしたるはスキピオの功業にもあらず...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...この功業を為し遂げました上...
直木三十五 「南国太平記」
...功業(いさお)立てなむ真心は...
直木三十五 「南国太平記」
...島津家先祖の功業をうとうたもので...
中里介山 「大菩薩峠」
...赫々(かくかく)たる功業もなく...
中里介山 「大菩薩峠」
...そして、同僚(どうりょう)達に、その碑(ひ)を建てた王の名と、その功業とを、やはり、低い声で説明した...
中島敦 「木乃伊」
...功業より来たるものは盆中(ぼんこうちゅう)の花の如く...
新渡戸稲造 「自警録」
...神功皇后の功業といわれる当事の事業も...
蜷川新 「天皇」
...「万民の上に位する者、おのれをつつしみ、品行を正しくし、驕者をいましめ、節倹をつとめ、職業に勤労して、人民の標準となり、下民らの勤労を、気の毒に思うようならでは、政令はおこなわれがたし、しかるに、草創のはじめに立ちながら、家屋をかざり、衣服をかざり、美妾をかかえ、蓄財をはかりなば、維新の功業は、とげられまじきなり...
蜷川新 「天皇」
...葬(とむら)いが済んで何も彼(か)も一段落を告げると、夫人を死に導いた別荘は見るのも嫌だと言って、その年のうちに取りつぶさせ、一人取残(とりのこ)された喜田川三郎氏は、野心も、功業も、名誉も、利益も振り棄てて、そのまま何処(いずこ)とも知れぬ放浪の旅に上ってしまいました」四「ところで諸君」倉繁大一郎は急に話題を転じました...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...誰に比較して誰の功業に等しきものをなさばこれに満足すべきや...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...高邁な功業の大敵である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...数限りない功業も...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...諸友は功業をなすつもり...
吉田松陰 「吉田松陰より某へ」
...吾等功業にたらずして忠義に余りあり...
吉田松陰 「吉田松陰より某へ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??