...主達(ぬしたち)が功徳での...
泉鏡花 「悪獣篇」
...「今日は法事を営み読経を願った功徳で...
井上円了 「おばけの正体」
...無功徳(むくどく)の功徳こそ、真の功徳です...
高神覚昇 「般若心経講義」
...一般にその面白味をわからせてやるようにすることは一種の善根功徳である...
高浜虚子 「丸の内」
...そしてイモシヨウチユウの功徳でぐつすり寝ることが出来た...
種田山頭火 「行乞記」
...袈裟の功徳でもある...
種田山頭火 「行乞記」
...あんたは家庭(うち)がおありなさるんですね? なんぼかいい功徳でござんすよ...
ドストエーフスキイ 神西清訳 「永遠の夫」
...功徳でございます――」「では...
中里介山 「大菩薩峠」
...愚癡の僧を供養するのも功徳でございますか...
中里介山 「法然行伝」
...すべてを忘却してぐっすり寝込むような功徳である...
夏目漱石 「草枕」
...よい歌の功徳である...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...本人も道ばたで野たれ死にするよりゃ畳の上で死んだ方が楽ですから功徳ですよ」こう答えたとき...
平林初之輔 「私はかうして死んだ!」
...象護の前身一(ある)塔中菩薩が乗った象の像少しく剥(は)げたるを補うた功徳で...
南方熊楠 「十二支考」
...すなわち鏡を捧げた功徳で発願通り飛び切りの別嬪(べっぴん)に生まれるが...
南方熊楠 「十二支考」
...およびその五百弟子を供養した功徳で大力鬼神となり...
南方熊楠 「十二支考」
...詩の功徳で危い生命を取り止めたエルプル Erpr や...
宮原晃一郎 「スカンヂナヴィア文學概觀」
...好んでお入りになるのじゃろ」「お上人さまの功徳でも...
吉川英治 「親鸞」
...おそらく日記の功徳であろう...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索