...葉子が倉地に対して持っているよりはもっと冷静な功利的な打算が行なわれていると決める事ができるほど木村の心の裏を察していないではなかった...
有島武郎 「或る女」
...極(きわ)めて功利的な...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...何故なら当然期待さるべき功利的な結果を...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...私のまだいろいろな功利的な不純な心の働きが力を失うまでには間がありました...
伊藤野枝 「「別居」について」
...そこでは専ら諸文化は教化という精神功利的な目標を有っていた...
戸坂潤 「クリティシズムと認識論との関係」
...功利的な意味ではなく...
林芙美子 「就職」
...そんな功利的な気持ではなかつたが...
葉山嘉樹 「万福追想」
...それにも増して熱海行の功利的な理性を充分持つてゐたから...
牧野信一 「坂道の孤独参昧」
...到々隆造はこんな功利的な気を起した...
牧野信一 「白明」
...ある功利的な欲望とで...
牧野信一 「白明」
...功利的なものである...
三木清 「哲学入門」
...功利的な価値を現してゆくことも幾多ある...
宮本百合子 「新しい船出」
...功利的な意味でなく...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...功利的な社交性というようなものはすくない方だけれども...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...内親王と結婚をして今後も地位の保証を得たいという功利的な考えからしきりにお許しを乞(こ)うているのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...もし功利的な義でのみ解するなら...
柳宗悦 「民藝とは何か」
...単に功利的な個人の道具でも...
矢部貞治 「政治学入門」
...功利的な消閑なのだ...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索