例文・使い方一覧でみる「剽」の意味


スポンサーリンク

...半分は軽(ひょうきん)から...   半分は剽軽からの読み方
有島武郎 「星座」

...粘膜(ねんまく)という軽者(ひょうきんもの)さ」そういわれた瞬間...   粘膜という剽軽者さ」そういわれた瞬間の読み方
海野十三 「ゴールデン・バット事件」

...さく子はしかし軽(へうきん)な女ではあつたけれど...   さく子はしかし剽軽な女ではあつたけれどの読み方
徳田秋声 「風呂桶」

...港内を掠(ひょうりゃく)し...   港内を剽掠しの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...孔子はこの悍(ひょうかん)な弟子の無類の美点を誰(だれ)よりも高く買っている...   孔子はこの剽悍な弟子の無類の美点を誰よりも高く買っているの読み方
中島敦 「弟子」

...一(はじめ)もよっぽど軽者(ひょうきんもの)だね...   一もよっぽど剽軽者だねの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...彼は軽(ひょうきん)でかつ苛辣(からつ)であった...   彼は剽軽でかつ苛辣であったの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...辻斬や盗(おいはぎ)に朋友も知己(しりあい)もない...   辻斬や剽盗に朋友も知己もないの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...悍な顔つきをした三人の青年がブダ語らしい言葉で激論を闘わしている...   剽悍な顔つきをした三人の青年がブダ語らしい言葉で激論を闘わしているの読み方
久生十蘭 「墓地展望亭」

...でもまア何てまア玄坊は軽な子でせう...   でもまア何てまア玄坊は剽軽な子でせうの読み方
牧野信一 「蔭ひなた」

...あの軽者はこの辺りには沢山をりまして...   あの剽軽者はこの辺りには沢山をりましての読み方
牧野信一 「〔婦人手紙範例文〕」

...もとより古人の粉本(ふんぽん)を摸(も)し意匠を竊(ひょうせつ)することをなさざりき...   もとより古人の粉本を摸し意匠を剽竊することをなさざりきの読み方
正岡子規 「俳人蕪村」

...運座の席に出て先輩の句に注意しまたどのやうな句が多数の選に入るかを注意しその句を書きつけ帰り直(ただち)にその句の特色を模倣してむしろ窃(ひょうせつ)して東京の新聞雑誌に投じまたは地方の新聞雑誌に投じただその後(おく)れん事を恐る...   運座の席に出て先輩の句に注意しまたどのやうな句が多数の選に入るかを注意しその句を書きつけ帰り直にその句の特色を模倣してむしろ剽窃して東京の新聞雑誌に投じまたは地方の新聞雑誌に投じただその後れん事を恐るの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...サア出かけようじゃあがあせんか」と赤い手拭(てぬぐい)を四角に畳んで禿頭に載せたじじいが軽(ひょうきん)な声を出したので皆一度に吹き出した...   サア出かけようじゃあがあせんか」と赤い手拭を四角に畳んで禿頭に載せたじじいが剽軽な声を出したので皆一度に吹き出したの読み方
水上滝太郎 「山の手の子」

...ここな文壇の窃犯人(どろぼう)ここに一つ附記せねばならぬ事がある...   ここな文壇の剽窃犯人ここに一つ附記せねばならぬ事があるの読み方
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」

...敵を見る事草木の如き悍(ひょうかん)無残の鼻を真っ先に立てて...   敵を見る事草木の如き剽悍無残の鼻を真っ先に立てての読み方
夢野久作 「鼻の表現」

...窃漢でございますな」「けれど...   剽窃漢でございますな」「けれどの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...南海に盗(ひょうとう)が蜂起し...   南海に剽盗が蜂起しの読み方
吉川英治 「平の将門」

「剽」の読みかた

「剽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「剽」

「剽」の英語の意味

「剽なんとか」といえば?  


ランダム例文:
雨と雪   隠して     

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
火災旋風   危機感   戦闘機  

スポンサーリンク

トップへ戻る