...そればかりでなく西山は剽軽(ひょうきん)なようで油断のならないところがある...
有島武郎 「星座」
...剽軽(ひょうきん)な方で...
泉鏡花 「伊勢之巻」
...若い人たちを頤(あご)で麾(さしまね)く剽軽者(ひょうきんもの)さえあると聞く...
泉鏡花 「薄紅梅」
...剽軽(へうきん)な男が一人のこ/\這ひ出して...
薄田泣菫 「茶話」
...よくこれに類した「剽窃(ひょうせつ)問題」が持ち上がる事がある...
寺田寅彦 「空想日録」
...」いつも剽軽(ひょうきん)そうなその友達にそう言われて...
徳田秋声 「仮装人物」
...成島柳北(なるしまりゅうほく)が仮名交(まじ)りの文体をそのままに模倣したり剽窃(ひょうせつ)したりした間々(あいだあいだ)に漢詩の七言(しちごん)絶句を挿(さしはさ)み...
永井荷風 「夏の町」
...剽軽(ひょうきん)なるもの...
中里介山 「大菩薩峠」
...宿の留守番の嘉七という若い剽軽者(ひょうきんもの)が...
中里介山 「大菩薩峠」
...善良ナル村人ノ財物ヲ剽掠(へうりやく)セシメ...
中里介山 「大菩薩峠」
...一(はじめ)もよっぽど剽軽者(ひょうきんもの)だね...
夏目漱石 「虞美人草」
...辻斬や剽盗(おいはぎ)に朋友も知己(しりあい)もない...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あの顔が行くと驚きますぜ」大工の金五郎はこんな時にも江戸っ子らしい剽軽(ひょうきん)さを失いませんでした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...あの剽軽者はこの辺りには沢山をりまして...
牧野信一 「〔婦人手紙範例文〕」
...南という剽軽(ひょうきん)な五十過ぎの人物が...
横光利一 「旅愁」
...剽軽(ひょうきん)に話しかけて...
吉川英治 「江戸三国志」
...剽軽(ひょうきん)な和平どんという若い店員が盛んに馬鹿ばなしをして笑わせた...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...剽軽者(ひょうきんもの)の仙次が...
蘭郁二郎 「夢鬼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??