例文・使い方一覧でみる「剛情」の意味


スポンサーリンク

...」オルガンティノは剛情に...   」オルガンティノは剛情にの読み方
芥川龍之介 「神神の微笑」

...「この剛情者め...   「この剛情者めの読み方
芥川龍之介 「杜子春」

...剛情(ごうじょう)に友人たちと争いました...   剛情に友人たちと争いましたの読み方
芥川龍之介 「魔術」

...さすがに剛情我慢の井上雷侯も国論には敵しがたくて...   さすがに剛情我慢の井上雷侯も国論には敵しがたくての読み方
内田魯庵 「四十年前」

...「剛情者(ごうじょうもの)が二人集った」と頭目は牛丸や戸倉老人のことをいった...   「剛情者が二人集った」と頭目は牛丸や戸倉老人のことをいったの読み方
海野十三 「少年探偵長」

...これは私が諸君に向って平素の剛情なるに拘(かか)わらず...   これは私が諸君に向って平素の剛情なるに拘わらずの読み方
大隈重信 「〔憲政本党〕総理退任の辞」

...俺は幾分剛情の方でな...   俺は幾分剛情の方でなの読み方
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」

...ちつとも剛情を言はなくなつた...   ちつとも剛情を言はなくなつたの読み方
太宰治 「清貧譚」

...伯は必らずしも剛情我慢...   伯は必らずしも剛情我慢の読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...机竜之助の剛情我慢を見兼ねて控えろと抑(おさ)えたのは当然の貫禄(かんろく)があります...   机竜之助の剛情我慢を見兼ねて控えろと抑えたのは当然の貫禄がありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お絹は今、按摩(あんま)に肩を揉ませながら、「按摩さん、あの間(あい)の山(やま)のお玉とやらの詮議(せんぎ)は、どうなりました」「へえ、あの一件でございますか、あれはあなた、捉(つか)まりましてございます」「エエ、捉まった? あの備前屋とやらで賊を働いた女の子が」「いいえ、お玉の方はどこへ逃げたやら行方知れずでございますが、それと相棒(あいぼう)の米友(よねとも)という奴が大湊(おおみなと)の浜で捉まりましたそうでございます」「米友というのは、このあいだ竿(さお)を振り廻して古市の町を荒した網受けの小さな男だね」「エエ、そうでございます、それが大湊の浜辺へ海から泳ぎ着いたところを、隠れていた役人が大勢して、やっとのこと、生捕(いけど)ったそうでございます」「それで、泥棒の罪は白状したのかね」「ところが、剛情な奴で、お玉の行方も申し上げなければ、お玉に手引をさせて自分が盗んでいながら、自分の盗んだことは(おくび)にも白状をしないので、お奉行所でもてこずっているそうでございます」「では、その米友という小男は、どうしても自分が盗まないと言うんだね」「左様でございますとも、自分も盗みなんぞをした覚えはないし、お玉だって決して盗みをするような女ではないと、あべこべに啖呵(たんか)を切ってお役人たちをまくし立てているそうでございます」「そうしてみると、ほんとにあの二人が盗(と)ったわけじゃないんだろう」「なに、それはもう証拠が上っているんでございますから仕方がありません、お玉の家にお侍衆の印籠(いんろう)もあれば、それにあんなところにあるべきはずでない二十両というお金もあったんでございますから...   お絹は今、按摩に肩を揉ませながら、「按摩さん、あの間の山のお玉とやらの詮議は、どうなりました」「へえ、あの一件でございますか、あれはあなた、捉まりましてございます」「エエ、捉まった? あの備前屋とやらで賊を働いた女の子が」「いいえ、お玉の方はどこへ逃げたやら行方知れずでございますが、それと相棒の米友という奴が大湊の浜で捉まりましたそうでございます」「米友というのは、このあいだ竿を振り廻して古市の町を荒した網受けの小さな男だね」「エエ、そうでございます、それが大湊の浜辺へ海から泳ぎ着いたところを、隠れていた役人が大勢して、やっとのこと、生捕ったそうでございます」「それで、泥棒の罪は白状したのかね」「ところが、剛情な奴で、お玉の行方も申し上げなければ、お玉に手引をさせて自分が盗んでいながら、自分の盗んだことはにも白状をしないので、お奉行所でもてこずっているそうでございます」「では、その米友という小男は、どうしても自分が盗まないと言うんだね」「左様でございますとも、自分も盗みなんぞをした覚えはないし、お玉だって決して盗みをするような女ではないと、あべこべに啖呵を切ってお役人たちをまくし立てているそうでございます」「そうしてみると、ほんとにあの二人が盗ったわけじゃないんだろう」「なに、それはもう証拠が上っているんでございますから仕方がありません、お玉の家にお侍衆の印籠もあれば、それにあんなところにあるべきはずでない二十両というお金もあったんでございますからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...それを剛情我慢と憎(にく)まれて...   それを剛情我慢と憎まれての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...女がどこまでも剛情を張るか...   女がどこまでも剛情を張るかの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...思つたより剛情なものぢやありませんか...   思つたより剛情なものぢやありませんかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...剛情我慢でなんとしても言わぬ...   剛情我慢でなんとしても言わぬの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...どんな剛情(ごうじょう)な平次も...   どんな剛情な平次もの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...塾中に雄弁滔々(とうとう)と能(よ)く喋舌(しゃべっ)て誠に剛情なシツコイ男がある...   塾中に雄弁滔々と能く喋舌て誠に剛情なシツコイ男があるの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...余り剛情であると思い...   余り剛情であると思いの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

「剛情」の読みかた

「剛情」の書き方・書き順

いろんなフォントで「剛情」

「剛情」の英語の意味


ランダム例文:
造説   飯時   空きびん  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   心血管疾患   水戸黄門  

スポンサーリンク

トップへ戻る