例文・使い方一覧でみる「剛の者」の意味


スポンサーリンク

...万夫不当(ばんぷふたう)の剛の者でおぢやれば...   万夫不当の剛の者でおぢやればの読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...さるものありと知られたる『れぷろぼす』と申す剛の者ぢや...   さるものありと知られたる『れぷろぼす』と申す剛の者ぢやの読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...自体それがしは今天が下に並びない大剛の者を尋ね出いて...   自体それがしは今天が下に並びない大剛の者を尋ね出いての読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

... 410かくして遂にかの王者自ら先にアカイアの至剛の者を侮りし身の過を悟り得む...    410かくして遂にかの王者自ら先にアカイアの至剛の者を侮りし身の過を悟り得むの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...アートレ,デース率ゐ來し衆中至剛の者は誰ぞ? 至上の軍馬またいづれ?軍馬の最も優るもの*ペーレースの子のそれなりき...   アートレ,デース率ゐ來し衆中至剛の者は誰ぞ? 至上の軍馬またいづれ?軍馬の最も優るもの*ペーレースの子のそれなりきの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...アカイア勢の中にして至剛の者を君挑め...   アカイア勢の中にして至剛の者を君挑めの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...ほとんど瞬(またた)きをする間に剛の者二人を斬って捨てたのです...   ほとんど瞬きをする間に剛の者二人を斬って捨てたのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...彼も九州第一の名を取った剛の者...   彼も九州第一の名を取った剛の者の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いわば剛の者が、戦陣の前に当って武者ぶるいを禁ずることができないように、いやしくも、興行物となってみれば、大きければ大きいように、小さければ小さいように、都会ならば都会のように、田舎ならば田舎のように、技癢(ぎよう)に堪えられないで、その物音を聞くと武者ぶるいをするところの病があるのです...   いわば剛の者が、戦陣の前に当って武者ぶるいを禁ずることができないように、いやしくも、興行物となってみれば、大きければ大きいように、小さければ小さいように、都会ならば都会のように、田舎ならば田舎のように、技癢に堪えられないで、その物音を聞くと武者ぶるいをするところの病があるのですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...宇治山田の米友ほどの剛の者が...   宇治山田の米友ほどの剛の者がの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...天下第一の大剛の者なりければ...   天下第一の大剛の者なりければの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...八人前を平らげるという剛の者だ...   八人前を平らげるという剛の者だの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...潘璋(はんしょう)という剛の者があった...   潘璋という剛の者があったの読み方
吉川英治 「三国志」

...「黄忠ほどの剛の者が...   「黄忠ほどの剛の者がの読み方
吉川英治 「三国志」

...「鎌倉の剛の者、江馬殿の身内(みうち)、酒匂(さかわ)ノ十太(じゅうた)こそ、仁王堂口を一番に乗っ取ったぞ」「つづくは、伊東ノ介」「六浦(むつら)ノ冠者(かんじゃ)一郎丸」「横山党の横山孫六」「椎名景政(しいなかげまさ)」そのほか、阿修羅(あしゅら)のものすごい声々が、敵の首を求めて駈けずり廻る...   「鎌倉の剛の者、江馬殿の身内、酒匂ノ十太こそ、仁王堂口を一番に乗っ取ったぞ」「つづくは、伊東ノ介」「六浦ノ冠者一郎丸」「横山党の横山孫六」「椎名景政」そのほか、阿修羅のものすごい声々が、敵の首を求めて駈けずり廻るの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――鬼をもひしぐ剛の者も...   ――鬼をもひしぐ剛の者もの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...松井佐渡――と世間に謳(うた)われたほどの剛の者であったことは慥(たしか)であり...   松井佐渡――と世間に謳われたほどの剛の者であったことは慥でありの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...そのままらしい」「徳川随一の剛の者...   そのままらしい」「徳川随一の剛の者の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「剛の者」の読みかた

「剛の者」の書き方・書き順

いろんなフォントで「剛の者」


ランダム例文:
おしどり夫婦   わるもの   辯疏  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   卒業証書   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る