例文・使い方一覧でみる「到り」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
饗庭篁村 「木曾道中記」

...怪しげなる戸口に到り...   怪しげなる戸口に到りの読み方
泉鏡花 「活人形」

...倉瀬泰助疾駆(しっく)して雪の下に到り見れば...   倉瀬泰助疾駆して雪の下に到り見ればの読み方
泉鏡花 「活人形」

...ここに氣多(けた)の前(さき)四に到りし時に...   ここに氣多の前四に到りし時にの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...風のむた一九響きて天に到りき...   風のむた一九響きて天に到りきの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...山代の國の相樂(さがらか)二に到りし時に...   山代の國の相樂二に到りし時にの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...〔出雲建(いづもたける)〕すなはち出雲の國に入りまして一、その出雲(いづも)の國の建(たける)を殺(と)らむとおもほして、到りまして、すなはち結交(うるはしみ)したまひき...   〔出雲建〕すなはち出雲の國に入りまして一、その出雲の國の建を殺らむとおもほして、到りまして、すなはち結交したまひきの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...今の造木なり)(歌謠番號八九)かれ追ひ到りましし時に...   今の造木なり)かれ追ひ到りましし時にの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...朝日に當れば淡路島に到り...   朝日に當れば淡路島に到りの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...そしてその門に到りました時に大雨が降りました...   そしてその門に到りました時に大雨が降りましたの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...爾に神復た泉底の川に到り...   爾に神復た泉底の川に到りの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...若日子が門なる湯津楓(カツラ)の上に居たりと云い月読尊の保食神の許に到りしときも...   若日子が門なる湯津楓の上に居たりと云い月読尊の保食神の許に到りしときもの読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...この声の脅威によって「学位授与恐怖病」の発生を見るに到りはしないかという心配の種が芽を出すことである...   この声の脅威によって「学位授与恐怖病」の発生を見るに到りはしないかという心配の種が芽を出すことであるの読み方
寺田寅彦 「学位について」

...斯くして先にアキリュウス定めし場(には)に到り着き...   斯くして先にアキリュウス定めし場に到り着きの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...同十年に到り、彼を送還し、かつ先年来樺太(からふと)、択捉(えとろふ)を擾(みだ)せしは、露国政府の意にあらざるを告げ、かつ八人の俘虜を還さんことを請う...   同十年に到り、彼を送還し、かつ先年来樺太、択捉を擾せしは、露国政府の意にあらざるを告げ、かつ八人の俘虜を還さんことを請うの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...その伝道心に到りては...   その伝道心に到りてはの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...西宮に到りて拝神(かみをはいす)...   西宮に到りて拝神の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...その家に到り著いたのは...   その家に到り著いたのはの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「到り」の読みかた

「到り」の書き方・書き順

いろんなフォントで「到り」


ランダム例文:
どこの誰   種類   満水  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   世界最大   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る