例文・使い方一覧でみる「利慾」の意味


スポンサーリンク

...他人を利用して自己の利慾や虚栄心を満足するものは土民ではない...   他人を利用して自己の利慾や虚栄心を満足するものは土民ではないの読み方
石川三四郎 「農本主義と土民思想」

...世間を思切って利慾を捨てた椿岳は...   世間を思切って利慾を捨てた椿岳はの読み方
内田魯庵 「淡島椿岳」

...切(せ)めて山本伯の九牛一毛(きゅうぎゅういちもう)なりとも功名心があり、粘着力があり、利慾心があり、かつその上に今少し鉄面皮(てつめんぴ)であったなら、恐らく二葉亭は二葉亭四迷だけで一生を終らなかったであろう...   切めて山本伯の九牛一毛なりとも功名心があり、粘着力があり、利慾心があり、かつその上に今少し鉄面皮であったなら、恐らく二葉亭は二葉亭四迷だけで一生を終らなかったであろうの読み方
内田魯庵 「二葉亭余談」

...この人間を造りし神自身をも利慾的存在者と貶(へん)したのである...   この人間を造りし神自身をも利慾的存在者と貶したのであるの読み方
内村鑑三 「ヨブ記講演」

...利慾の犯罪(物慾...   利慾の犯罪(物慾の読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...彼の場合はむろん利慾を伴っているけれども...   彼の場合はむろん利慾を伴っているけれどもの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...その心が利慾を思うからだ...   その心が利慾を思うからだの読み方
薄田泣菫 「艸木虫魚」

...利慾を離れた五十年の研究生活に敬意を表するために...   利慾を離れた五十年の研究生活に敬意を表するためにの読み方
レオン・ワルラス Leon Walras 手塚壽郎訳 「純粋経済学要論」

...嫉視、反感、阿諛、利慾、その他さまざまなものが入交った告げ口、真偽とりまぜたものに尾鰭をつけ色合を変えた密告で、人の世の最も浅間しい姿だった...   嫉視、反感、阿諛、利慾、その他さまざまなものが入交った告げ口、真偽とりまぜたものに尾鰭をつけ色合を変えた密告で、人の世の最も浅間しい姿だったの読み方
豊島与志雄 「山吹の花」

...怨恨とそれから利慾だろう...   怨恨とそれから利慾だろうの読み方
浜尾四郎 「殺人狂の話」

...これは卑劣な利慾心だけではじめた仕事じゃない...   これは卑劣な利慾心だけではじめた仕事じゃないの読み方
久生十蘭 「黒い手帳」

...不正の利慾を貪るに汲々として寧日なき有様であった...   不正の利慾を貪るに汲々として寧日なき有様であったの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...成人(おとな)と成人が利慾の上から夫々唯物的な主張を持つて...   成人と成人が利慾の上から夫々唯物的な主張を持つての読み方
牧野信一 「村のストア派」

...利慾は終りなき利慾に誘う...   利慾は終りなき利慾に誘うの読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...利慾の刃が器を殺し美を殺し...   利慾の刃が器を殺し美を殺しの読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...眼前の利慾に怒るのは小人の業(わざ)だ...   眼前の利慾に怒るのは小人の業だの読み方
吉川英治 「三国志」

...目前の小さい骨惜しみや利慾にとらわれていたら...   目前の小さい骨惜しみや利慾にとらわれていたらの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...いわゆる世間の名聞(みょうもん)利慾からは遠く離れて住み澄ましていたのであった...   いわゆる世間の名聞利慾からは遠く離れて住み澄ましていたのであったの読み方
吉川英治 「親鸞」

「利慾」の読みかた

「利慾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「利慾」


ランダム例文:
縁故      哀れみ  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
不老不死   美人局   御三家  

スポンサーリンク

トップへ戻る