...利己心を持つ人間は、自分が利益を得ることを優先する傾向がある...
...社会的な行動を取る場合でも、利己心はある程度存在するのが普通である...
...利己心が過剰に発生すると、他人を傷つけたり社会的に問題を引き起こすことがある...
...利己心を持つこと自体は悪いことではないが、適度な範囲内で抑える必要がある...
...生存競争が激しい現代社会では、利己心を持つことが求められる場合もある...
...かくの如く人間は自分のためのみを思う利己心と...
丘浅次郎 「人道の正体」
...団体としての利己心を外に向こうて発揮することができるのである...
丘浅次郎 「人道の正体」
...この点が衰えて各個人が個人として利己心のみをたくましうするようになれば...
丘浅次郎 「人道の正体」
...かかる団体中の各個体はつねに自己の欲情すなわち利己心(Egoismus)と団体の要求すなわち利他心(Altruismus)との間にはさまれ...
丘浅次郎 「動物界における善と悪」
...……俺が利己心と名誉心に操られているなんてことも...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「妻」
...生活の責任を回避しながら――それには現実に即しえられない彼女の本質的な欠陥があるという理由があるにしても――彼女の愛を偸(ぬす)もうとする利己心を...
徳田秋声 「仮装人物」
...利己心を容赦せんがために...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その懇篤な利己心だけしかもたず...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...今日では利己心によっていたずらに呼びかけてるその叔母(おば)にたいして...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...利己心と母性愛との間に争いが起こった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...愛の利己心によって...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...凡庸な嬌態(きょうたい)と利己心とを現わし...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...狭い良識を、一徹な現実主義を、国民的利己心を、空威張りに称揚していた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...たとい利己心に対してさえ人は正当であらなければならない...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ここに同情なり難きおのれの身の上に引きくらべての利己心から出た恋愛の讃美に過ぎない...
中里介山 「大菩薩峠」
...ついには利己心がその住みなれた王国を恢復し...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...ときには利己心も良いものだと思った...
横光利一 「夜の靴」
...在家は利己心のために親を捨ててはならない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索