例文・使い方一覧でみる「判ずる」の意味


スポンサーリンク

...リボーは名前から判ずると...   リボーは名前から判ずるとの読み方
愛知敬一 「ファラデーの伝」

...服装から判ずると海軍の兵隊である...   服装から判ずると海軍の兵隊であるの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...正邪を判ずるに先つ(マヽ)て純不純を思ふ...   正邪を判ずるに先つて純不純を思ふの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...その顔色によって判ずるに...   その顔色によって判ずるにの読み方
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「接吻」

...機の先後を判ずるに於て...   機の先後を判ずるに於ての読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...孔明の死を判ずるというような例は...   孔明の死を判ずるというような例はの読み方
中谷宇吉郎 「古代東洋への郷愁」

...この二つのものもまた普通の対照と同じく同類連想の部に属すべきものと判ずるにしたところで...   この二つのものもまた普通の対照と同じく同類連想の部に属すべきものと判ずるにしたところでの読み方
夏目漱石 「思い出す事など」

...読み手の心持で判ずるよりほかに手のつけようのない場合がいくらでもあります...   読み手の心持で判ずるよりほかに手のつけようのない場合がいくらでもありますの読み方
夏目漱石 「創作家の態度」

...鮑(あわび)ツ貝か何かなら戀と判ずるが――」「冗談でせう」「菱餅ぢや古歌にもないとよ」「本當に何とか判じて下さいな...   鮑ツ貝か何かなら戀と判ずるが――」「冗談でせう」「菱餅ぢや古歌にもないとよ」「本當に何とか判じて下さいなの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...鮑(あわび)ッ貝か何かなら恋と判ずるが――」「冗談でしょう」「菱餅じゃ古歌にもないとよ」「ほんとうに何とか判じて下さいな...   鮑ッ貝か何かなら恋と判ずるが――」「冗談でしょう」「菱餅じゃ古歌にもないとよ」「ほんとうに何とか判じて下さいなの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...新聞記者の漫談から時局の動向を判ずるような...   新聞記者の漫談から時局の動向を判ずるようなの読み方
野村胡堂 「笑う悪魔」

...「も」の字は元来理屈的の言葉にて俳句などにては「も」の字の有無をもって月並(つきなみ)的俗句なるか否かを判ずることさえあるくらいに候えども...   「も」の字は元来理屈的の言葉にて俳句などにては「も」の字の有無をもって月並的俗句なるか否かを判ずることさえあるくらいに候えどもの読み方
正岡子規 「あきまろに答ふ」

...俳句などにては「も」の字の有無(うむ)を以て月並的俗句なるか否かを判ずる事さへある位に候へども...   俳句などにては「も」の字の有無を以て月並的俗句なるか否かを判ずる事さへある位に候へどもの読み方
正岡子規 「あきまろに答ふ」

...この一冊の画を見ても慥(たしか)に判ずることが出来る...   この一冊の画を見ても慥に判ずることが出来るの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...他より伝習して始めて成るかを判ずるにこれら狼に養われた児輩に拠るのほかないと言った...   他より伝習して始めて成るかを判ずるにこれら狼に養われた児輩に拠るのほかないと言ったの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...予の言を法螺(ほら)と判ずる人もあろうが...   予の言を法螺と判ずる人もあろうがの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...右翼か左翼かどちらかだと判ずる観念が...   右翼か左翼かどちらかだと判ずる観念がの読み方
横光利一 「欧洲紀行」

...賦役令の物産の名から判ずると...   賦役令の物産の名から判ずるとの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「判ずる」の読みかた

「判ずる」の書き方・書き順

いろんなフォントで「判ずる」

「判ずる」の英語の意味


ランダム例文:
無彩色   未完成   祈年  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る