...この秋草の香と初茸の香とを嗅ぎ分けつつ...
石川啄木 「葬列」
...この秋草の香と初茸の香とを嗅ぎ分けつつ...
石川啄木 「葬列」
...初茸(はつたけ)...
太宰治 「津軽」
...山で取れるものには、初茸、松茸、しめじ、まひ茸などがあつた...
田山花袋 「歸國」
...到る処の松林に初茸が出た...
田山録弥 「スケツチ」
...初茸も山にはない...
田山花袋 「日光」
...初茸は滅多になく...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...林の中一面に松茸(まつたけ)や初茸(はつたけ)やしめじや……金茸(きんたけ)銀茸(ぎんたけ)などが...
豊島与志雄 「お山の爺さん」
...山に初茸の出る時期の間だけだと...
豊島与志雄 「初秋海浜記」
...初茸(はつたけ)...
中里介山 「大菩薩峠」
...初茸(はつたけ)が籠(かご)一杯とれるのにと残念がってくれた...
中谷宇吉郎 「由布院行」
...御神(おかみ)さんが駅長の贈って来た初茸を汁(つゆ)にして...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...それはそれとして膳の上は肴一皿、初茸汁、したし物と定む...
正岡子規 「明治卅三年十月十五日記事」
...初茸飯なんて田舎めかしいものを食うと...
水上滝太郎 「果樹」
...そうかと思うと松茸(まつだけ)や初茸(はつだけ)を煮る時毒消しだといって必ず茄子を一つ入れるかあるいは丸茄子がなければ蔕(へた)だけでも入れるのはどういう訳だろう」中川「日本茄子の事はまだ学術的に研究した報告がないので精密に分らんけれども...
村井弦斎 「食道楽」
...初茸、松茸、椎茸、木くらげ、白茸、鴈(がん)茸、ぬめり茸、霜降り茸、獅子茸、鼠茸、皮剥ぎ茸、米松露、麦松露なぞいうきのこ連中がある夜集まって、談話会を始めました...
夢野久作 「きのこ会議」
...さまざまの茸の中から特に初茸や黄茸や白茸やしめじ茸などを選び出して彼に示し...
和辻哲郎 「茸狩り」
...そういう境地においては実際に初茸は愛らしく...
和辻哲郎 「茸狩り」
便利!手書き漢字入力検索