...この秋草の香と初茸の香とを嗅ぎ分けつつ...
石川啄木 「葬列」
...この秋草の香と初茸の香とを嗅ぎ分けつつ...
石川啄木 「葬列」
...一度は一軒置いてお隣りの多宝院の納所(なっしょ)へ這入り坊さんのお夕飯に食べる初茸(はつたけ)の煮たのを摘(つま)んでいるところを捕(つか)まえました...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...山で取れるものには、初茸、松茸、しめじ、まひ茸などがあつた...
田山花袋 「歸國」
...到る処の松林に初茸が出た...
田山録弥 「スケツチ」
...初茸も山にはない...
田山花袋 「日光」
...初茸は滅多になく...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...先ほど誂えた初茸(はつたけ)の吸物もまたは銚子(ちょうし)の代りさえ更に持って来ない始末である...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...初茸(はつたけ)が籠(かご)一杯とれるのにと残念がってくれた...
中谷宇吉郎 「由布院行」
...あたし初茸御飯なんて初めてですわ...
水上滝太郎 「果樹」
...初茸御飯が待遠しいな...
水上滝太郎 「果樹」
...あったかい初茸飯の湯気の立つのをふうふう吹きながら...
水上滝太郎 「果樹」
...初茸飯なんて田舎めかしいものを食うと...
水上滝太郎 「果樹」
...松茸、初茸等の菌類、魚類の腸等も忌むべし...
村井弦斎 「食道楽」
...初茸が立ち上って挨拶をしました...
夢野久作 「きのこ会議」
...歸りみちにはあたりの松山で初茸でも取つて來やうといふ樣なことであつた...
若山牧水 「樹木とその葉」
...初茸は芝草のない灌木(かんぼく)の下でも見いだすことができる...
和辻哲郎 「茸狩り」
...若い初茸はそうである...
和辻哲郎 「茸狩り」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??