...――何を!……按摩の分際で...
泉鏡花 「歌行燈」
...畜生の分際で、出過ぎた奴だ...
泉鏡花 「婦系図」
...たかが牧士などの地下職人の分際で手向ひするとはもつての他...
太宰治 「右大臣実朝」
...人を恨もうよりも、下郎の分際で、士の仲へ入ろうとしたのがいけなかったんだ...
直木三十五 「寺坂吉右衛門の逃亡」
...盲目の分際で傍若無人の振舞...
中里介山 「大菩薩峠」
...百姓の分際で……」「まことに相済みません...
中里介山 「大菩薩峠」
...それを貴様らの分際で...
中里介山 「大菩薩峠」
...…………青二才(あおにさい)の分際で師の批評などおこがましいと腹が立ち...
中島敦 「弟子」
...日本人の分際で非難するのは怪しからんといふのは...
萩原朔太郎 「詩の翻訳について」
...殿様は「おのれは医者の分際で...
久生十蘭 「玉取物語」
...その方などの分際でない...
宮沢賢治 「かしはばやしの夜」
...卒の分際で」と、いう言葉も終らぬ間に、そう罵(ののし)っていた李朱氾の体は、二丈もうえの空へ飛んで行った...
吉川英治 「三国志」
...書生の分際で、朝議の決議に、異議を申したてるなど、もってのほかな奴だ...
吉川英治 「三国志」
...土民の分際で」「それほど俺の生擒った何儀が欲しければ俺の手にあるこの宝刀を奪ってみろ...
吉川英治 「三国志」
...山賊の分際で白昼通るは何奴かと...
吉川英治 「三国志」
...青二才の分際で、戦場に四輪車を用うるなどという容態振りからして嘔吐(へど)が出る...
吉川英治 「三国志」
...これからという分際で』『女子の方からうるさく付き纒(まと)うのです』『だまれ...
吉川英治 「山浦清麿」
...そのようなお偉いお方のお髯の先に触れることさえ畏れ多い分際であります上に...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「かもじの美術家」
便利!手書き漢字入力検索