...はちや出羽守どの...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...ちうこうになって雲州松江の松平出羽守...
中里介山 「大菩薩峠」
...それとくらべて坂崎出羽守様ほど御運の悪い方はありますまい……それというのも...
中里介山 「大菩薩峠」
...昔の柳沢出羽守(やなぎさわでわのかみ)のように...
野村胡堂 「礫心中」
...」忠成は沼津の城主水野出羽守である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...二つの年上の出羽守信明(のぶあきら)に愛せられた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...出羽守の立腹も、藩の士気を正すためには、当然そうなるべきで、ただの癇癪(かんしゃく)ではないのである...
吉川英治 「鬼」
...出羽守の眼にとまって...
吉川英治 「鬼」
...――だが、殿の出羽守は、近頃になってよけいに、与右衛門の信念に引きずられている形であった...
吉川英治 「鬼」
...外に控えていた出羽守の前には来ずに...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...御側用人の柳沢出羽守吉保だった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...側用人の柳沢出羽守は...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...出羽守の庇(かば)い立ては...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...出羽守の一顰(びん)一笑(しょう)の方が...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...その出羽守と上野介とが...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...案の定、出羽守の眉は、ぴりとうごいた...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...柳営でも人の知れる柳沢出羽守股肱(ここう)である...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...ここのお陣屋の大島出羽守の推挙で...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索