例文・使い方一覧でみる「凪」の意味


スポンサーリンク

...原(はら)は一面(いちめん)蒼海(さうかい)が(な)ぎたる景色(けしき)...   原は一面蒼海が凪ぎたる景色の読み方
泉鏡太郎 「一席話」

...こっちは何にも知らなかろう、風は(な)ぐ、天気は可(よし)...   こっちは何にも知らなかろう、風は凪ぐ、天気は可の読み方
泉鏡花 「歌行燈」

...風も(な)げてこのえい日になったのんを戸をあけないで」こう云ってお小夜は...   風も凪げてこのえい日になったのんを戸をあけないで」こう云ってお小夜はの読み方
伊藤左千夫 「新万葉物語」

...海はいでゐた...   海は凪いでゐたの読み方
太宰治 「道化の華」

...暴風一過、けろりといだ...   暴風一過、けろりと凪いだの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...午後はひたすら高知へ強行した、申訳ないけれど、第二十八番、第二十九番は遥拝で許していただく、風が出て来たが、ほどなくいで、のどかな小春日和になった、御免からは路面舗装、身も心も軽い、思いかけなく、電車から降りた母子の方から拾銭玉を頂戴した(この十銭が私を野宿から助けてくれた!)...   午後はひたすら高知へ強行した、申訳ないけれど、第二十八番、第二十九番は遥拝で許していただく、風が出て来たが、ほどなく凪いで、のどかな小春日和になった、御免からは路面舗装、身も心も軽い、思いかけなく、電車から降りた母子の方から拾銭玉を頂戴したの読み方
種田山頭火 「四国遍路日記」

...そうして海陸の位置分布の関係でこのの時間が異常に引延ばされるらしい...   そうして海陸の位置分布の関係でこの凪の時間が異常に引延ばされるらしいの読み方
寺田寅彦 「夕凪と夕風」

...(な)ぎつくした静穏に封じ込められて...   凪ぎつくした静穏に封じ込められての読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...*おお風がいだ...   *おお風が凪いだの読み方
牧野信一 「「学生警鐘」と風」

...風もない(な)ぎの海から波が立って...   風もない凪ぎの海から波が立っての読み方
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「髪あかきダフウト」

...少し霞(かす)んだ空と同じ色をした海がうらうらと(な)ぎ渡っていた...   少し霞んだ空と同じ色をした海がうらうらと凪ぎ渡っていたの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...夕(ゆうなぎ)の日には...   夕凪の日にはの読み方
森鴎外 「鶏」

...またの暁(あかつき)より波風(なみかぜ)やや(な)ぎしを覚え申し候(さふらふ)...   またの暁より波風やや凪ぎしを覚え申し候の読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...夕(ゆうなぎ)の暑さに加えて...   夕凪の暑さに加えての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...(なぎ)の底を荒れている土用波のように...   凪の底を荒れている土用波のようにの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...泥棒が入ッているぞっ」四沼の(なぎ)みたいな哀傷に暮れていた土肥家では...   泥棒が入ッているぞっ」四沼の凪みたいな哀傷に暮れていた土肥家ではの読み方
吉川英治 「松のや露八」

...海は然し却つて不氣味な位ゐにいでゐた...   海は然し却つて不氣味な位ゐに凪いでゐたの読み方
若山牧水 「樹木とその葉」

...風は幾らかいで来て...   風は幾らか凪いで来ての読み方
若山牧水 「みなかみ紀行」

「凪」の読みかた

「凪」の書き方・書き順

いろんなフォントで「凪」

「なんとか凪」の一覧  


ランダム例文:
みつぐ   発露する   醜行  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
適格性   無責任   史上初  

スポンサーリンク

トップへ戻る