例文・使い方一覧でみる「処々」の意味


スポンサーリンク

...雪消(ゆきげ)の路の泥濘(ぬかるみ)の処々乾きかゝつた上を...   雪消の路の泥濘の処々乾きかゝつた上をの読み方
石川啄木 「足跡」

...路(みち)には処々(ところどころ)...   路には処々の読み方
泉鏡花 「海の使者」

...邑々処々(ゆうゆうしょしょ)...   邑々処々の読み方
谷崎潤一郎 「蘆刈」

...彼方(かなた)遥かに広々した閑地の周囲の処々(しょしょ)に残っている練塀(ねりべい)の崩れに...   彼方遥かに広々した閑地の周囲の処々に残っている練塀の崩れにの読み方
永井荷風 「日和下駄」

...山谷の処々を遍歴して画作に従事し...   山谷の処々を遍歴して画作に従事しの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...偃松と裏白ナナカマドが処々に団落をつくっているだけだ...   偃松と裏白ナナカマドが処々に団落をつくっているだけだの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...先刻(さっき)までは遠くの方に黄色い屋根が処々眺められたが...   先刻までは遠くの方に黄色い屋根が処々眺められたがの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...処々に樹木がある...   処々に樹木があるの読み方
長谷川伸 「中山七里 二幕五場」

...路はまだ処々で煙り...   路はまだ処々で煙りの読み方
原民喜 「夏の花」

...角町(すみてう)京町(きようまち)処々(ところところ)のはね橋より...   角町京町処々のはね橋よりの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...畳はかなり新しく、まだほのかに青みを有つてゐたが、処々に破れ目や、赤黒く血の浸(にじ)んだ跡等があつた...   畳はかなり新しく、まだほのかに青みを有つてゐたが、処々に破れ目や、赤黒く血の浸んだ跡等があつたの読み方
北條民雄 「間木老人」

...寐床の側の畳に麻もて箪笥(たんす)の環(かん)の如き者を二つ三つ処々にこしらへしむ...   寐床の側の畳に麻もて箪笥の環の如き者を二つ三つ処々にこしらへしむの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...その路に処々大木の皮摩損するものあり...   その路に処々大木の皮摩損するものありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...処々色の褪めた紫紺の袴を穿いた自分の様子は...   処々色の褪めた紫紺の袴を穿いた自分の様子はの読み方
宮本百合子 「思い出すかずかず」

...処々にこのような異様の出来事があったかと思われるのである...   処々にこのような異様の出来事があったかと思われるのであるの読み方
柳田国男 「山の人生」

...その途中の処々に鶏(にわとり)の肺臓みたようなものが...   その途中の処々に鶏の肺臓みたようなものがの読み方
夢野久作 「空を飛ぶパラソル」

...その塔の処々には小さな窓があって...   その塔の処々には小さな窓があっての読み方
夢野久作 「雪の塔」

...あるいは処々に散らばる赤...   あるいは処々に散らばる赤の読み方
和辻哲郎 「院展遠望」

「処々」の読みかた

「処々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「処々」


ランダム例文:
圧制政治   訴える   報道陣  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
星間塵   影武者   著作権侵害  

スポンサーリンク

トップへ戻る