......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...やがて神様(かみさま)の御声(おこえ)が凛々(りんりん)と響(ひび)いてまいりました...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...川上機関大尉のあの凛々(りり)しい顔であった...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...凛々たる寒風の中に...
大町桂月 「冬の榛名山」
...しかして書中に現れた悪魔の態度の実に凛々(りり)しく...
新渡戸稲造 「自警録」
...耳には美しい主題が凛々(りんりん)と響く...
野村胡堂 「楽聖物語」
...凛々と縁側から響きます...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...凛々(りん/\)と夜の空氣に響くのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...内容は「乱れ髪」を特色づける凛々たる勇気を誇示して恥ぢない歌だ...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...凛々(りんりん)たる思いであった...
本庄陸男 「石狩川」
...「彼らは和平を求めています」マーサは騒然とする群衆に凛々と響く声を投じた...
R. マッケナ R. McKenna The Creative CAT 訳 「愛と月の犬」
...見れば水気凛々(りんりん)として...
吉川英治 「三国志」
...いま遅(おく)れ走(ば)せに会場に入って来た凛々(りり)しい若公卿がある...
吉川英治 「私本太平記」
...普化禅師(ふけぜんじ)をまねて凛々(りんりん)と遊行(ゆぎょう)していた者がないこともなかったが...
吉川英治 「新書太閤記」
...凛々(りり)しい声を放った騎馬武者が...
吉川英治 「新書太閤記」
...凛々(りんりん)と...
吉川英治 「新書太閤記」
...凛々(りんりん)...
吉川英治 「宮本武蔵」
...凛々(りり)しい青年なので...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??