例文・使い方一覧でみる「冽」の意味


スポンサーリンク

...細尾峠から神子内を経て流れてくる沢は清であるのに...   細尾峠から神子内を経て流れてくる沢は清冽であるのにの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...凜(りんれつ)たる朔風(さくふう)は門内の凍(い)てた鋪石(しきいし)の面を吹いて安物の外套(がいとう)を穿(うが)つのである...   凜冽たる朔風は門内の凍てた鋪石の面を吹いて安物の外套を穿つのであるの読み方
寺田寅彦 「新年雑俎」

...清(せいれつ)な鏡川(かがみがわ)の水がさざ波を立てて流れていた...   清冽な鏡川の水がさざ波を立てて流れていたの読み方
寺田寅彦 「涼味数題」

...清の水迸るかたへ葉廣きプラタンの樹の下...   清冽の水迸るかたへ葉廣きプラタンの樹の下の読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...勿論この文化哲学はあまり清でない体臭を放っている...   勿論この文化哲学はあまり清冽でない体臭を放っているの読み方
戸坂潤 「クリティシズムと認識論との関係」

...最初之を取り上げたものは、評論家では大森義太郎、清沢、馬場恒吾、其の他であり、政客としては、労農無産協議会の加藤勘十等である...   最初之を取り上げたものは、評論家では大森義太郎、清沢冽、馬場恒吾、其の他であり、政客としては、労農無産協議会の加藤勘十等であるの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...唇に清な感じが来た...   唇に清冽な感じが来たの読み方
豊島与志雄 「春盲」

...岩肌の上を流れおちる水は、清だが、殆んど音を立てない...   岩肌の上を流れおちる水は、清冽だが、殆んど音を立てないの読み方
豊島与志雄 「高千穂に思う」

...清な池水の中に泳がせておけば...   清冽な池水の中に泳がせておけばの読み方
豊島与志雄 「文学以前」

...仰げば身も(しま)る程である...   仰げば身も冽る程であるの読み方
永井荷風 「里の今昔」

...オペラは欧洲の本土に在っては風雪最(もっとも)凛(りんれつ)なる冬季にのみ興行せられるのが例である...   オペラは欧洲の本土に在っては風雪最凛冽なる冬季にのみ興行せられるのが例であるの読み方
永井荷風 「帝国劇場のオペラ」

...水も近間に清な岩清水が落ちるし...   水も近間に清冽な岩清水が落ちるしの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...その清なものは...   その清冽なものはの読み方
原民喜 「死のなかの風景」

...水、清に過ぎて、渇いた旅人でも掬うこともできぬかのよう...   水、清冽に過ぎて、渇いた旅人でも掬うこともできぬかのようの読み方
藤野古白 藤井英男訳 「人柱築島由来」

...清な水流がある...   清冽な水流があるの読み方
北條民雄 「道化芝居」

...清(せいれつ)掬(きく)するに堪えたる涙泉の前に立って...   清冽掬するに堪えたる涙泉の前に立っての読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...凛(りんれつ)という文字のぴたりはまるもので...   凛冽という文字のぴたりはまるものでの読み方
山本周五郎 「新潮記」

...膝ぶしまで浸(つ)けた清(せいれつ)は氷よりも冷たいものだった...   膝ぶしまで浸けた清冽は氷よりも冷たいものだったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「冽」の読みかた

「冽」の書き方・書き順

いろんなフォントで「冽」

「冽」の英語の意味


ランダム例文:
労農党   惣菜   一人住い  

【初心者向け】AI画像でクリスマスカードを作ろう🎄日本語文字を入れる方法と文字化け対策

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
逆輸入   眠狂四郎   調停者  

スポンサーリンク

トップへ戻る