例文・使い方一覧でみる「冴」の意味


スポンサーリンク

...鏡は(さ)え渡つた面(おもて)の上に...   鏡は冴え渡つた面の上にの読み方
芥川龍之介 「老いたる素戔嗚尊」

...睫毛(まつげ)の長い(さ)えた目にも熱情があった...   睫毛の長い冴えた目にも熱情があったの読み方
徳田秋声 「爛」

...水色にえた秋の朝空に間(あわい)隔(へだ)てゝ二つ列(なら)んだ雄阿寒(おあかん)...   水色に冴えた秋の朝空に間隔てゝ二つ列んだ雄阿寒の読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...池の水は々と澄みきっていた...   池の水は冴々と澄みきっていたの読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...良心のえてくる時...   良心の冴えてくる時の読み方
直木三十五 「三人の相馬大作」

...水が澄む時は(さ)える...   水が澄む時は冴えるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...(さ)えた空(そら)の下(した)に夫婦(ふうふ)は毎日(まいにち)埃(ほこり)を浴(あ)びて居(ゐ)た...   冴えた空の下に夫婦は毎日埃を浴びて居たの読み方
長塚節 「土」

...えとした月と雲とが見えた...   冴え冴えとした月と雲とが見えたの読み方
中原中也 「我が生活」

...みなえた天空を映して...   みな冴えた天空を映しての読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...煤(すす)けた往来に々(さえざえ)しい一点を認めた気分になって女の頸(くび)の辺(あたり)を注意した...   煤けた往来に冴々しい一点を認めた気分になって女の頸の辺を注意したの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...ただその真中(まんなか)の六畳ばかりの場所は(さ)えぬ色のタペストリで蔽(おお)われている...   ただその真中の六畳ばかりの場所は冴えぬ色のタペストリで蔽われているの読み方
夏目漱石 「倫敦塔」

......   の読み方
野口雨情 「おさんだいしよさま」

...終にあたりはえてしまった...   終にあたりは冴えてしまったの読み方
原民喜 「玩具」

...出逢おうとも思わなかった愉快のために頭まで々(さえざえ)とし...   出逢おうとも思わなかった愉快のために頭まで冴々としの読み方
久生十蘭 「湖畔」

...日常の用器に美がなおも(さ)えるであろう...   日常の用器に美がなおも冴えるであろうの読み方
柳宗悦 「工藝の道」

...彼はすっかり眼が(さ)えてしまい...   彼はすっかり眼が冴えてしまいの読み方
山本周五郎 「薊」

...人を馬鹿にしたような月がえだした頃...   人を馬鹿にしたような月が冴えだした頃の読み方
吉川英治 「剣難女難」

...私も獨りで部屋の隅に床を延べて横になつたが妙に眼がえて眠られず...   私も獨りで部屋の隅に床を延べて横になつたが妙に眼が冴えて眠られずの読み方
若山牧水 「山寺」

「冴」の読みかた

「冴」の書き方・書き順

いろんなフォントで「冴」

「冴」の英語の意味


ランダム例文:
用意なしに      ほとばしるような  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
星間塵   調整中   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る