...小室の殿とて手古奈の聟には冥加に餘る譯だが...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...自分は冥加に餘る仕合せであれど...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...君達も平凡(へぼ)小説や平凡議論を書く暇があるなら日本人冥加に「猟之友」にでも日本犬(にほんいぬ)主義を少(ちつ)と皷吹し給へ...
内田魯庵 「犬物語」
...わたくし持ちましては冥加にあまる品...
薄田泣菫 「小壺狩」
...何と佐助どんは奇特なものではござりませぬかあれをせっかくこいさんが仕込んでおやりなされましたらどうでござります定めし本人も冥加(みょうが)に余り喜ぶことでござりましょうなどと水を向けたのではなかったであろうか...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...その冥加金額は旧制により変更するところなし...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...私は冥加(みょうが)のほどが怖ろしうございますといって...
中里介山 「大菩薩峠」
...冥加(みやうが)金...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...命冥加にもどうやら命はとりとめた...
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」
...女房も娘も叩き売って山車の費用を出し合うのが江戸ッ子に生れた身の冥加(みょうが)...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...冥加以正直為本」の十四字を大書せり...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...老婆足に蹄のある方(かた)と4140踊るは冥加になりまする...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...有難くもあり冥加(みょうが)に余るとも思われ...
柳宗悦 「民藝四十年」
...先生ほどの男に想われたは女冥加(おんなみょうが)...
吉川英治 「剣難女難」
...あまりの冥加(みょうが)に...
吉川英治 「三国志」
...もちろん盲人たちはその稼ぎから冥加金(みょうがきん)や印可料を「座」に納めることなので職屋敷の経済力もなかなかばかにならぬ力だった...
吉川英治 「私本太平記」
...阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)の仏たちわが立つ杣(そま)に冥加(みょうが)あらせ給えと...
吉川英治 「新書太閤記」
...――よいか」「冥加(みょうが)なお供...
吉川英治 「宮本武蔵」
ランダム例文:
地位を奪う 時間つぶしにしかならない やってやる
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??