...如何に一身の安慰を冥々に求めて...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...何ものか僕に冥々(めいめい)の裡(うち)に或警告を与へてゐる...
芥川龍之介 「凶」
...実に大浦の武士道を冥々(めいめい)の裡(うち)に照覧(しょうらん)し給う神々のために擦られたのである...
芥川龍之介 「保吉の手帳から」
...冥々裡(めいめいり)に於て予を恵みたるかを覚えたり...
関寛 「関牧塲創業記事」
...冥々の間に循環し...
徳富蘇峰 「将来の日本」
...冥々(めいめい)のうちに自覚したからである...
夏目漱石 「坑夫」
...出せなければ楽しむ訳に参らんからやむをえずこの過程を冥々(めいめい)のうちにあるいは理論的に覚え込むのであります...
夏目漱石 「創作家の態度」
...自分でも此弱点を冥々の裡(うち)に感じてゐたのである...
夏目漱石 「それから」
...此美くしさを冥々の裡(うち)に打ち崩しつゝあるものは自分であると考へ出(だ)したら悲(かな)しくなつた...
夏目漱石 「それから」
...この美くしさを冥々(めいめい)の裡(うち)に打ち崩しつつあるものは自分であると考え出したら悲しくなった...
夏目漱石 「それから」
...彼らを冥々(めいめい)のうちに繋(つな)ぎ合せているものか...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...僕も冥々(めいめい)のうちに彼女から僕の権利として要求していた事実である...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...この点(てん)から見ると主人の痘痕(あばた)も冥々(めいめい)の裡(うち)に妙な功徳(くどく)を施こしている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...冥々の間に非常の勢力を逞ふするを得べし...
福沢諭吉 「帝室論」
...以て冥々(めいめい)の間に自家の醜を瞞着(まんちゃく)せんとするが如き工風(くふう)を運(めぐ)らすも...
福沢諭吉 「日本男子論」
...目送冥々鴻...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...必ず冥々(めいめい)の裏(うち)に神罰を蒙(こうむ)るであろうというのである...
森鴎外 「渋江抽斎」
...ここは冥々(めいめい)の神威犯すべからずと畏(おそ)れ敬(うやま)って...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??