...古風な黒板塀に冠木門(かぶきもん)...
江戸川乱歩 「悪霊」
...立派な冠木門(かぶきもん)を入って行った...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...どっしりした冠木門(かぶきもん)がそびえています...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...黒い冠木(かぶき)の門があって...
田山花袋 「田舎教師」
...冠木門(かぶきもん)...
田山花袋 「少女病」
...その望月というのはいずれの家」「あの森蔭から大きな冠木門(かぶきもん)が見えましょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...後園に通じる木柵と冠木門(かぶきもん)もしゃれたものであり...
野上豊一郎 「シェイクスピアの郷里」
...冠木門(かぶきもん)の大百姓の広庭(ひろにわ)と...
長谷川時雨 「チンコッきり」
...冠木門(かぶきもん)があって...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...ま新しい冠木門(かぶきもん)の柱にさげた標札には...
本庄陸男 「石狩川」
...鬼瓦のついた冠木門の屋根には...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...生節(なまぶし)の冠木を見越しの雑裁(うえごみ)の林(こずえ)を深く(中略)春は塀外の桜...
正岡容 「巣鴨菊」
...頭のつかえそうな低き冠木門(かぶきもん)の右には若い柳が少し芽をふきかけて居る...
正岡子規 「車上の春光」
...黒い冠木門(かぶきもん)のうちへ這入(はい)つた...
森鴎外 「金貨」
...黒い冠木門に近づいた...
森鴎外 「金貨」
...骨ばかりの冠木門と朽ちはてた母屋(おもや)の住居は...
吉川英治 「江戸三国志」
...わけても古色な冠木門を...
吉川英治 「大岡越前」
...其処にまた蔦(つた)のからんだ古びた冠木(かぶき)門がある...
若山牧水 「村住居の秋」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??