...立派な冠木門(かぶきもん)を入って行った...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...三軒で冠木門(かぶきもん)の家(うち)がそれです...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...どっしりした冠木門(かぶきもん)がそびえています...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...冠木門(かぶきもん)の大きな邸内(やしきうち)へ入って砂利を敷いたなだらかな傾斜を登っている...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...冠木門(かぶきもん)...
田山花袋 「少女病」
...寒竹の生けがきをめぐらした冠木門(かぶきもん)をはいると...
寺田寅彦 「花物語」
...その望月というのはいずれの家」「あの森蔭から大きな冠木門(かぶきもん)が見えましょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...冠木門(かぶきもん)があって...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...そのうちに霊岸寺の地つづきの冠木門から駈けだして来た娘にニッコリと笑いかけ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...鬼瓦のついた冠木門の屋根には...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...生節(なまぶし)の冠木を見越しの雑裁(うえごみ)の林(こずえ)を深く(中略)春は塀外の桜...
正岡容 「巣鴨菊」
...冠木門(かぶきもん)を出て行く友の姿が見える...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...門は総檜(そうひのき)の冠木門(かぶきもん)にきまり...
山本周五郎 「季節のない街」
...黒木の冠木門(かぶきもん)がある...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...船板塀に冠木門(かぶきもん)...
吉川英治 「大岡越前」
...わけても古色な冠木門を...
吉川英治 「大岡越前」
...冠木門(かぶきもん)の屋根に四つ這いになっていた...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...黒い冠木門(かぶきもん)の外から中へ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??