...黒ソフトをまぶかく冠り...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...無数の宝石をちりばめた黄金の宝冠です...
江戸川乱歩 「仮面の恐怖王」
...別種(べつしゆ)の冠り物も有りしやに見(み)ゆれど精くは言ひ難し...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...最長の距離に達して月桂冠を得たのはドイツの気球で丁度千キロメートルを航した...
寺田寅彦 「話の種」
...伊藤侯と大隈伯とは共に他の元勲諸公に過ぐ故に其の門下生に富むも亦実に当代に冠たり然れども伊藤侯の愛好するものは...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...行手にはアクロポリスの王冠パルテノンが威容を正して待っている...
野上豊一郎 「パルテノン」
...冠兵衛の名を借りたのは方便だが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...頬冠りの男はそれを背に聞いて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...押っ冠せるように迎えるのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ひよつとこの面を冠つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...彼は面を冠ってお悔やみかたがた手伝いにでも来ているに違いない...
森下雨村 「五階の窓」
...たとえばインシュリンの研究なんか……」なぞと引っ冠(かぶ)せて来るから肝を潰してしまう...
夢野久作 「近世快人伝」
...藁(わら)で編んだ笠を冠(かむ)り...
夢野久作 「白髪小僧」
...世間も知らないそんな若冠(じゃっかん)の子を遠くへ見送るのに...
吉川英治 「剣の四君子」
...執権殿のお悪戯(いたずら)だな」――むかし、若宮の庭で、九郎冠者義経が、兄頼朝の命で、やむなく大工(だいく)棟梁(とうりょう)の馬を曳いたという故事は聞いていたが、鎌倉の群集と諸大名の前で、犬を曳かせられるとは……と、高氏はちょっと感傷を覚えた...
吉川英治 「私本太平記」
...頭に冠をのせたら...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
...ただ、冠者のことばが、余りに感情に満ちていて、平静でないので、役目上、番の武者たちは、すぐ危険視したのであった...
吉川英治 「源頼朝」
...花の冠とかが続く...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索