...けれども円光(ゑんくわう)がございますから...
芥川龍之介 「わが散文詩」
...老僧と机ばかり円光の裡(うち)の日だまりで...
泉鏡花 「遺稿」
...探照燈の円光をはずれ...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...大きな円光が現われて...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...しばらくの間、その円光の中に、怪人の足がバタバタともがいていたが、やがて、それも天井の穴へ消えてしまった...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...春琴の顔のありかと思われる仄白(ほのじろ)い円光の射して来る方へ盲(し)いた眼を向けるとよくも決心してくれました嬉(うれ)しゅう思うぞえ...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...カッキリと強い円光を以(もっ)て包みます...
谷崎潤一郎 「痴人の愛」
...けれどもその円光と...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...不幸は詩の円光を帯びてくる...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...円光はまっすぐに彼の方へやってきつつあった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...そして自ら円光を保有しもしなかった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...文化の円光を有し維持する...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...緑の帽を頭にかぶり円光を額にいただいてるひとりの男が立っていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...その姿はあたかも円光に包まれてるかと思われた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...門人達は、低く、経文を誦して、師の呪法を援け、玄白斎は、右手に、杓を、左手に、金剛杵(しょ)を執って、瞑目しつつ、無我無心――自ら、日輪中に、結跏趺坐して、円光を放ち、十方の諸仏、悉く白色となって、身中に入る、という境地で入りかけた...
直木三十五 「南国太平記」
...円光山(えんこうざん)満行寺(まんぎょうじ)住職釈良乗(しゃくりょうじょう)書...
永井荷風 「榎物語」
...円光が現われたり...
中里介山 「法然行伝」
...すきっとした金いろの円光をいただいて...
宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??