...「内務省」の責任者が不祥事で辞任した...
...内務省が行う検閲によって情報が統制されていた...
...「治部省の廃止後、内務省や文部省などの行政機関が設置された...
...一は農商務省へ一は内務省へと出頭した...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...此に付ては内務省にも調べた統計がございませう...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...内務省による吏道の発達は例えば警視庁の改組問題(強力警視庁案)の内にこそなかったか...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...内務省も司法省も...
戸坂潤 「社会時評」
...内務省は必ずしも風水害地に限らないが...
戸坂潤 「社会時評」
...それはさておき、内務省は日頃、特に警察精神の涵養と発揚とに力を致している...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...軍部でも内務省でもやっているこの御時世であるだけにだ...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...謡曲(蝉丸)の不敬を指摘して内務省図書課に廃曲方を陳情した...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...内務省あたりから事務官でも欧米に派遣した上でなければ決らぬことだからだ...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...大きい開発計画はたいてい内務省の開発局がやるが...
中谷宇吉郎 「北海道開発に消えた八百億円」
...右の文を見るとその事実は間違わない(しかし内務省裏は蓋(けだ)し大蔵省裏の間違ならん...
牧野富太郎 「植物記」
...「その年」の原稿を印刷にする前に内務省の内閲に出した...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第五巻)」
...内務省情報部や何かのあっせんだそうです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...(卓上のチーズの一切れを取ってくめ八の口に入れてやる)三芳 ……『私どもをしてかかる力強い自覚に導いてくださった諸先輩、直接には保護監察所関係諸氏、間接には内務省、憲兵隊、情報局などに対して、私どもは心の底から感謝するものであります...
三好十郎 「猿の図」
...但馬の出石藩の桜井熊一(後に内務省地理頭になった桜井勉の旧名)の実弟で...
柳田国男 「故郷七十年」
...神田青年会館で一回の演説を限ってやることを私から内務省に誓約して...
山本実彦 「十五年」
...内務省と市役所との間で一時行衛(ゆくえ)不明になって大騒ぎをしたというが...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...この質問書を内務省からまわされた警視庁では...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
便利!手書き漢字入力検索