例文・使い方一覧でみる「典」の意味


スポンサーリンク

...必(かなら)ず參考(さんこう)すべき古書(こてんしよ)である...   必ず參考すべき古典書であるの読み方
今村明恒 「地震の話」

...更には独り過去の古に限らず夫々の同時代の文書及び一般文化の解釈法にまで転化した(他方の系統としては近代的な比較言語学として発達するが)...   更には独り過去の古典に限らず夫々の同時代の文書及び一般文化の解釈法にまで転化したの読み方
戸坂潤 「科学論」

...懺悔(ざんげ)した後のタルテュフ(訳者注 モリエールの戯曲「タルテュフ」の主人公で偽善者の型)のように何となく怪しい臭気を放っている...   懺悔した後のタルテュフのように何となく怪しい臭気を放っているの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...仏蘭西(フランス)現代の詩壇に最も幽暗雅の風格を示す彼(か)の「夢と影との詩人」アンリイ・ド・レニエエは...   仏蘭西現代の詩壇に最も幽暗典雅の風格を示す彼の「夢と影との詩人」アンリイ・ド・レニエエはの読み方
永井荷風 「霊廟」

...たいへん雅なようすで掛けている...   たいへん典雅なようすで掛けているの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...なお獄は威儀厳(おごそ)かに...   なお典獄は威儀厳かにの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...まつたく鼻梁(はなすぢ)の秀(ひい)でた古的な鼻と...   まつたく鼻梁の秀でた古典的な鼻との読み方
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」

...この法の体裁および法規も決して最原始的のものということは出来ぬ...   この法典の体裁および法規も決して最原始的のものということは出来ぬの読み方
穂積陳重 「法窓夜話」

...『日本百科辞』巻七...   『日本百科辞典』巻七の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...丸善へジョーンズの発音辞を買いがてら許可をとりにゆき...   丸善へジョーンズの発音辞典を買いがてら許可をとりにゆきの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...ギリシア古悲劇の様式と...   ギリシア古典悲劇の様式との読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...」第六の張為(ちやうゐ)が主客図の故は唐詩紀事に見えてゐる...   」第六の張為が主客図の典故は唐詩紀事に見えてゐるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...彼の女の着物が密(ひそか)に物として持ち出されたことも屡屡あつた...   彼の女の着物が密に典物として持ち出されたことも屡屡あつたの読み方
吉井勇 「酔狂録」

...佛教辭は、父母未生前などといふ重寶な語をもつてゐるが、科學辭だとどういふ語を牽いたら分るだらうか...   佛教辭典は、父母未生前などといふ重寶な語をもつてゐるが、科學辭典だとどういふ語を牽いたら分るだらうかの読み方
吉川英治 「折々の記」

...膳にはそれが正直な人物のようにうけとれた...   典膳にはそれが正直な人物のようにうけとれたの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...皇太子さまの御成婚に儀進をつとめられた甘露寺掌長とは...   皇太子さまの御成婚に儀進をつとめられた甘露寺掌典長とはの読み方
吉川英治 「随筆 私本太平記」

...で、古平家には、その期間の記述は何もない...   で、古典平家には、その期間の記述は何もないの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...彼は文芸の型としての『源氏物語』が...   彼は文芸の典型としての『源氏物語』がの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「典」の読みかた

「典」の書き方・書き順

いろんなフォントで「典」

「典」の英語の意味

「典なんとか」といえば?   「なんとか典」の一覧  


ランダム例文:
性器崇拝   進取的な   三生  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る