...今後人類の指導原理――少くとも具眼有識者の指導原理は...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...私は世間に沢山ころがつてゐる具眼者とか批評家が何の為めに...
伊藤野枝 「最近の感想」
...具眼者の間には愚作と認められていた...
内田魯庵 「美妙斎美妙」
...御自身の為は勿論一般のためにも片時も早く御出京御尽力無之ては国民の具眼者義人に対して何とも申訳け之なく……又弁護士諸君に対しても余り放てき主義にて尽力の甲斐も張り合いも減じ...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...かうなつては遠慮も無用と先(まず)は宗匠家元(そうしょういえもと)の心意気にて小説のつくり方いかがとの愚問に対する愚答筆にまかせて書き出すといへどもこれ元より具眼(ぐがん)の士に示さんとするものならず...
永井荷風 「小説作法」
...反つてファラデーを取立てたデーヴィこそ具眼者として表彰すべきでありましよう...
長岡半太郎 「湯川博士の受賞を祝す」
...都新聞の読者の中にも相当具眼者もあれば有識者もあって隠然の間に大いなる人気を占めていたのである...
中里介山 「生前身後の事」
...ソクラテスは具眼者から先生といわれるほどの尊敬を受けていながら...
新渡戸稲造 「ソクラテス」
...好んで戲文と呼ばるる文章のかへつて沈痛悲壯の調を帶べる事具眼の士の到底否み難き事實ならずや...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...そこで新聞社に具眼の人があって...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...具眼の人誰かこの肉中の核を認めざらむ...
森鴎外 「柵草紙の山房論文」
...ただそれを真に用うる具眼者(ぐがんしゃ)がいないのじゃ...
吉川英治 「三国志」
...具眼(ぐがん)の士(し)一多年軍需相として...
吉川英治 「三国志」
...世間の具眼者(ぐがんしゃ)が...
吉川英治 「新書太閤記」
...よほど傑出(けっしゅつ)していた具眼者といっていい...
吉川英治 「新書太閤記」
...具眼の士でなくとも...
吉川英治 「新書太閤記」
...すでに谷忠兵衛のごとき具眼(ぐがん)の士(し)があって...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??