...昔から用ひ来つた具眼の士と云ふ言葉は...
丘浅次郎 「固形の論理」
...具眼の士はこの論文は...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...都新聞の読者の中にも相当具眼者もあれば有識者もあって隠然の間に大いなる人気を占めていたのである...
中里介山 「生前身後の事」
...たとい具眼者が屑屋だろうが経師屋(きょうじや)だろうが相手を択(えら)んで筆を執(と)るなんて贅沢(ぜいたく)の云われた家業(かぎょう)じゃない...
「元日」
...具眼(ぐがん)の士はみんなそう思っている」「君の家(うち)の先生もそんな考えか」「うちの先生? 先生はわからない」「だって...
夏目漱石 「三四郎」
...聴衆は自分よりも具眼(ぐがん)の士であると...
新渡戸稲造 「自警録」
...其処に川上という具眼者がなくて彼女の今日があったであろうか...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...具眼卓識(ぐがんたくしき)の君子(くんし)は終(つい)に欺(あざむ)くべからず惘(し)うべからざるなり...
福沢諭吉 「瘠我慢の説」
...さすが有力者だけあって具眼の士らしく...
山本周五郎 「季節のない街」
...具眼の者から見たら...
吉川英治 「剣難女難」
...ただそれを真に用うる具眼者(ぐがんしゃ)がいないのじゃ...
吉川英治 「三国志」
...「さすがに孫権も具眼(ぐがん)の士(し)である...
吉川英治 「三国志」
...具眼の人物がいないではない...
吉川英治 「新書太閤記」
...世間の具眼者(ぐがんしゃ)が...
吉川英治 「新書太閤記」
...よほど傑出(けっしゅつ)していた具眼者といっていい...
吉川英治 「新書太閤記」
...時勢は着々この人に次代を築かせてゆくに違いない)具眼の数正はそう観(み)た...
吉川英治 「新書太閤記」
...すでに谷忠兵衛のごとき具眼(ぐがん)の士(し)があって...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??