...彼女は着物に兵児帯を合わせた...
...兵児帯を結ぶのが苦手です...
...兵児帯の種類には色々ある...
...祖母が若いころは兵児帯も着用していたそうだ...
...大切な帯留めを兵児帯で締めた...
...絞りの兵児(へこ)帯無雑作にぐるりと捲いた...
泉鏡花 「浮舟」
...兵児帯(へこおび)でも...
泉鏡花 「婦系図」
...親譲りの古ぼけた銘仙(めいせん)にメレンスの兵児帯(へこおび)で何処(どこ)へでも押掛けたのが...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...書生の牧田が小さな身体に似合わない太いメリンスの兵児帯(へこおび)を...
江戸川乱歩 「黒手組」
...よれよれの兵児帯(へこおび)を締めている...
江戸川乱歩 「D坂の殺人事件」
...彼はゆつくりと兵児帯をまきつけてゐた...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...黄八丈のどてらの上に白縮緬の兵児帯...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...白縮緬(しろちりめん)の兵児帯(へこおび)...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...娘達はいずれも浴衣に兵児帯を締め...
外村繁 「澪標」
...それに枇杷色の兵児帯をしめていた...
豊島与志雄 「絶縁体」
...木綿の袷一枚に、兵児帯をしめて、二尺七八寸の刀を差していた...
直木三十五 「南国太平記」
...福地先生は風呂より上りし所と見えて平袖中形牡丹(ひらそでちゅうがたぼたん)の浴衣(ゆかた)に縮緬(ちりめん)の兵児帯(へこおび)を前にて結び大(だい)なる革蒲団の上に座し徐(おもむろ)に銀のべの煙管(キセル)にて煙草のみてをられけり...
永井荷風 「書かでもの記」
...枕の上に畳んだ寝間着と兵児帯の結んだのが載せられてあるのに手がさはつた...
永井荷風 「来訪者」
...兵児帯(へこおび)をだらりと下げて...
夏目漱石 「明暗」
...湯帷子に兵児帯(へこおび)で...
森鴎外 「余興」
...兵児帯(へこおび)と褌(ふんどし)をもって両手足を縛られ...
柳田国男 「山の人生」
...ほどなく主人公の団十郎はじみな縞縮(しまちぢみ)の単衣(ひとえ)に鼠ちりめんの兵児帯(へこおび)という扮装で現われる...
山本笑月 「明治世相百話」
...それで身装も白縮緬の兵児帯(へこおび)姿で男子そこのけ...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索