例文・使い方一覧でみる「兮」の意味


スポンサーリンク

...敦其若レ樸...   敦兮其若レ樸の読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...曠其若レ谷...   曠兮其若レ谷の読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...即ち如切如磋道學也から有斐君子、終不可、道盛徳至善民之不能忘也までがそれである...   即ち如切如磋道學也から有斐君子、終不可兮、道盛徳至善民之不能忘也までがそれであるの読み方
内藤湖南 「爾雅の新研究」

...径万里度沙幕(ばんりをゆきすぎさばくをわたる)為君将奮匈奴(きみのためしょうとなってきょうどにふるう)路窮絶矢刃摧(みちきゅうぜつししじんくだけ)士衆滅名已(ししゅうほろびなすでにおつ)老母已死(ろうぼすでにしす)雖欲報恩将安帰(おんにむくいんとほっするもまたいずくにかかえらん)歌っているうちに...   径万里兮度沙幕為君将兮奮匈奴路窮絶兮矢刃摧士衆滅兮名已老母已死雖欲報恩将安帰歌っているうちにの読み方
中島敦 「李陵」

...彼が蒼い顔をして沢畔に行吟していると、其所(そこ)へやって来た漁父が、「滄浪之水清、可三以濯二吾纓一...   彼が蒼い顔をして沢畔に行吟していると、其所へやって来た漁父が、「滄浪之水清兮、可三以濯二吾纓一の読み方
新渡戸稲造 「教育の目的」

...滄浪之水濁、可三以濯二我足一」と歌って諷刺した...   滄浪之水濁兮、可三以濯二我足一」と歌って諷刺したの読み方
新渡戸稲造 「教育の目的」

...彼が蒼い顏をして澤畔に行吟してゐると、其所へやつて來た漁父が、『滄浪之水清、可三以濯二吾纓一...   彼が蒼い顏をして澤畔に行吟してゐると、其所へやつて來た漁父が、『滄浪之水清兮、可三以濯二吾纓一の読み方
新渡戸稻造 「教育の目的」

...同年五月三日の條に御方兵由利中八郎維久、於若宮大路射三浦之輩、其箭註姓名、古郡左衞門尉保忠郎從兩三輩中此箭、保忠大瞋、取件箭返之處、立匠作之鎧草摺之間、維久令與義盛、奉射御方大將軍之由、披露云々同五月五日の條に去三日由利中八郎維久、奉射匠作事、造意之企也、已同義盛、可彼糺明之由、有其沙汰、被召件箭於御所之處、矢注分明也、更難遁其咎之旨、有御氣色、而維久陳申云、候御方防凶徒事、武州令見知給、被尋決之後、可有罪科左右歟云々、仍召武州、武州被申云、維久於若宮大路、對保忠發箭及度々、斯時凶徒等頗引返、推量之所覃、阿黨射返彼箭歟云々、然而猶以不宥之云々五月三日の條と同五日の條とは若吾妻鏡が一人の手に成りたる日記なりとせば、明に其間に矛盾の存することを見るべく、此矛盾を解釋せんには三日の條の記事を以て追記なりとせざるを得ず、然らざれば三日に於て既に明白なる事實が、五日に於て疑義となること怪むべきことなり、且三日の記事は既に其中に於て矛盾を含めり、慥に御方に候せる維久が、故に矢を義盛に送りて泰時を射さしめたりといふが如きは、事實上あり得べからざることにして、此矛盾は益三日の記事の麁忽に追記せられたることを證する者なり...   同年五月三日の條に御方兵由利中八郎維久、於若宮大路射三浦之輩、其箭註姓名、古郡左衞門尉保忠郎從兩三輩中此箭、保忠大瞋兮、取件箭返之處、立匠作之鎧草摺之間、維久令與義盛、奉射御方大將軍之由、披露云々同五月五日の條に去三日由利中八郎維久、奉射匠作事、造意之企也、已同義盛、可彼糺明之由、有其沙汰、被召件箭於御所之處、矢注分明也、更難遁其咎之旨、有御氣色、而維久陳申云、候御方防凶徒事、武州令見知給、被尋決之後、可有罪科左右歟云々、仍召武州、武州被申云、維久於若宮大路、對保忠發箭及度々、斯時凶徒等頗引返、推量之所覃、阿黨射返彼箭歟云々、然而猶以不宥之云々五月三日の條と同五日の條とは若吾妻鏡が一人の手に成りたる日記なりとせば、明に其間に矛盾の存することを見るべく、此矛盾を解釋せんには三日の條の記事を以て追記なりとせざるを得ず、然らざれば三日に於て既に明白なる事實が、五日に於て疑義となること怪むべきことなり、且三日の記事は既に其中に於て矛盾を含めり、慥に御方に候せる維久が、故に矢を義盛に送りて泰時を射さしめたりといふが如きは、事實上あり得べからざることにして、此矛盾は益三日の記事の麁忽に追記せられたることを證する者なりの読み方
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」

...如夢白犬見御傍之後...   如夢兮白犬見御傍之後の読み方
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」

......   の読み方
原民喜 「かげろふ断章」

...荷の作家的手腕にこの頃また今更のやうに感心してをります...   荷兮の作家的手腕にこの頃また今更のやうに感心してをりますの読み方
原民喜 「書簡」

...――李白――帰去来...   ――李白――帰去来兮の読み方
原口統三 「二十歳のエチュード」

......   の読み方
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」

...致仕号巵云」と云つてある...   致仕号巵兮云」と云つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...※は詩の鄭風に「与、方渙渙、士与女、方秉※」とあつて、伝に「※蘭也」と云つてある...   ※は詩の鄭風に「与、方渙渙兮、士与女、方秉※兮」とあつて、伝に「※蘭也」と云つてあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...弟有悌児有孝...   弟有悌兮児有孝の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...于嗟徂...   于嗟徂兮の読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...あるじは貧(ひん)にたえし虚家(からいえ)杜国(とこく)田中なる小万(こまん)が柳おつる頃荷(かけい)霧に舟曳(ひ)く人はちんばか野水(やすい)たそがれを横に眺(なが)むる月細し杜国(とこく)隣(となり)さかしき町に下(お)り居(い)る重五(じゅうご)田中の小万は世にもてはやされた美女であった...   あるじは貧にたえし虚家杜国田中なる小万が柳おつる頃荷兮霧に舟曳く人はちんばか野水たそがれを横に眺むる月細し杜国隣さかしき町に下り居る重五田中の小万は世にもてはやされた美女であったの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

「兮」の読みかた

「兮」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兮」


ランダム例文:
シッパー   切付   米沢藩  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
独断専行   音楽療法   不活発  

スポンサーリンク

トップへ戻る