...兇徒に警戒しながら街を歩く...
...兇徒が逃走したという通報を受けた...
...兇徒とされる男性が逮捕された...
...兇徒に襲われた被害者が病院に搬送された...
...暴徒や兇徒の暴力行為に対して厳しい措置が取られるべきだ...
...兇徒嘯集というような大きなことなれば...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...剰え兇徒嘯集というような悪名を着せるのは以ての外である...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...例の兇徒嘯集の罪名で拘引状の発せられた者が六十八名に及んで...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...左部彦次郎は兇徒嘯集の首魁として刑法第百三十七条に該当する重罪...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...例の兇徒嘯集被告事件は...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...たとえ兇徒嘯集のためではなくとも...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...これは実に兇徒嘯集である...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...しかるに順良の人民すなわち憲法を履んで出てくる請願人を兇徒嘯集という名をもって獄にぶちこませ...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...この兇徒聚集事件が片づくまでの...
大杉栄 「獄中記」
...兇徒聚衆の女学生! これこそ真に「痛快なるハイカラ女学生」じゃあるまいか...
大杉栄 「獄中消息」
...兇徒嘯集と云ふやうな大きな事なれば...
田中正造 「亡國に至るを知らざれば之れ即ち亡國の儀に付質問」
...」人殺しをしたある兇徒(きょうと)の妾(めかけ)が...
徳田秋声 「黴」
...死骸を床下に埋めておいたというその兇徒は...
徳田秋声 「黴」
...兇徒(キョウト)戮(コロ)サレヌ...
蜷川新 「天皇」
...かの大賢良師張角が、戸ごとに貼らせた黄いろい呪符(じゅふ)もすべてはがされて、黄巾の兇徒は、まったく影をひそめ、万戸泰平を謳歌するかに思われた...
吉川英治 「三国志」
...一日も早く兇徒を退治いたせ」と...
吉川英治 「私本太平記」
...兇徒、信濃ニ兵ヲ挙グと、都に聞えた...
吉川英治 「私本太平記」
...という飛報はあったが、兇徒、ワヅカニ三、四十名ノミ...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索