例文・使い方一覧でみる「兇」の意味


スポンサーリンク

...これはもっとも悪無慙の気違いには相違ないけれど...   これはもっとも兇悪無慙の気違いには相違ないけれどの読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...恋に負けた弟は軈て兄に対して暴な態度を取るようになり...   恋に負けた弟は軈て兄に対して兇暴な態度を取るようになりの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「蛇性の執念」

...その美しい彼の顔に暴な影をみとめたからでした...   その美しい彼の顔に兇暴な影をみとめたからでしたの読み方
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「耳香水」

...左部彦次郎は徒嘯集の首魁として刑法第百三十七条に該当する重罪...   左部彦次郎は兇徒嘯集の首魁として刑法第百三十七条に該当する重罪の読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...しかしわたしはその日は一日じゅうわが家の前で人間が戦争するもがきと暴と殺戮とを目撃したことによって感情を刺戟(しげき)され苛(さいな)まれたように感じた...   しかしわたしはその日は一日じゅうわが家の前で人間が戦争するもがきと兇暴と殺戮とを目撃したことによって感情を刺戟され苛まれたように感じたの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...行の行われた当夜は...   兇行の行われた当夜はの読み方
コナン・ドイル 三上於莵吉訳 「空家の冒険」

...ともすればこの賊に挑戦しようとする...   ともすればこの兇賊に挑戦しようとするの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...謎の器の行方と...   謎の兇器の行方との読み方
橋本五郎 「撞球室の七人」

...『探偵小説作家が殺人方法として自動車を器に用いるのが一番現代に適切だろう...   『探偵小説作家が殺人方法として自動車を兇器に用いるのが一番現代に適切だろうの読み方
浜尾四郎 「彼は誰を殺したか」

...更に液体を容れたガラス罎が立派に殺人の器たり得る実例を多数ひいて之を裏書しもって極力被告人無罪論を主張したのでした...   更に液体を容れたガラス罎が立派に殺人の兇器たり得る実例を多数ひいて之を裏書しもって極力被告人無罪論を主張したのでしたの読み方
浜尾四郎 「死者の権利」

...器の出所(でどころ)...   兇器の出所の読み方
浜尾四郎 「夢の殺人」

...ひどく悪な顔をしていた...   ひどく兇悪な顔をしていたの読み方
久生十蘭 「金狼」

...お前さんのような状持の来る処では御座いません」「爺つあん...   お前さんのような兇状持の来る処では御座いません」「爺つあんの読み方
山中貞雄 「森の石松」

...器が発見されないかとか...   兇器が発見されないかとかの読み方
夢野久作 「巡査辞職」

...立て 立て」余す元(げんきょう)その日の午過ぎには...   立て 立て」余す元兇その日の午過ぎにはの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...けれど戦争の元は...   けれど戦争の元兇はの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――また和睦のことは今暁以来、秀吉の方から急速に運びすすめて来たもので、すでに昨夜あたりは、京都の変を、秀吉としては知っていたものに違いなく、それを秘して取り結ばれた調印である以上、たとえ当方で破棄しても、決して毛利家の不信義とは相成らぬ」「いやいや...   ――また和睦のことは今暁以来、秀吉の方から急速に運びすすめて来たもので、すでに昨夜あたりは、京都の兇変を、秀吉としては知っていたものに違いなく、それを秘して取り結ばれた調印である以上、たとえ当方で破棄しても、決して毛利家の不信義とは相成らぬ」「いやいやの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...悪な重罪犯に付いて...   兇悪な重罪犯に付いての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「兇」の読みかた

「兇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兇」

「兇」の英語の意味

「兇なんとか」といえば?  


ランダム例文:
額田王   幸阿弥   亡き妻  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   百姓一揆   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る