例文・使い方一覧でみる「兇」の意味


スポンサーリンク

...七名の漢(きょうかん)に襲撃され...   七名の兇漢に襲撃されの読み方
海野十三 「地球要塞」

...私が採集した氷を器に使用する着想は...   私が採集した氷を兇器に使用する着想はの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...まもなくこの器はとけてなくなってしまう...   まもなくこの兇器はとけてなくなってしまうの読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...行の時になぜ物音も悲鳴もきこえなかったのでしょう? 人間は通常...   兇行の時になぜ物音も悲鳴もきこえなかったのでしょう? 人間は通常の読み方
チェスタートン Chesterton 直木三十五訳 「秘密の庭」

...彼の暴忍ばれず』藍光の目のアテーネー...   彼の兇暴忍ばれず』藍光の目のアテーネーの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...叫び声は暴になってきた...   叫び声は兇暴になってきたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...刃を振りかざした気狂いは...   兇刃を振りかざした気狂いはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...一方に於ていよいよ野良猫の元退治の時が来た...   一方に於ていよいよ野良猫の元兇退治の時が来たの読み方
中里介山 「百姓弥之助の話」

...それから暴者の屍体は...   それから兇暴者の屍体はの読み方
中山太郎 「本朝変態葬礼史」

...行(きょうこう)時刻には...   兇行時刻にはの読み方
牧逸馬 「女肉を料理する男」

...しまいに両方から引っぱりっこで、状持ちも、めんくらったろうて...   しまいに両方から引っぱりっこで、兇状持ちも、めんくらったろうての読み方
三好十郎 「冒した者」

...不明の漢に探偵劇王刺殺さる孤児となった女優天川呉羽(あまかわくれは)哭(な)いて復讐を誓う秘密を孕む怪悲劇市内大森区山王×××番地轟(とどろき)九蔵氏(四四)は帝都呉服橋電車通...   不明の兇漢に探偵劇王刺殺さる孤児となった女優天川呉羽哭いて復讐を誓う秘密を孕む怪悲劇市内大森区山王×××番地轟九蔵氏は帝都呉服橋電車通の読み方
夢野久作 「二重心臓」

...その器を突きとおしたものか...   その兇器を突きとおしたものかの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...器か拳(こぶし)で...   兇器か拳での読み方
吉川英治 「大岡越前」

...一日も早く徒を退治いたせ」と...   一日も早く兇徒を退治いたせ」との読み方
吉川英治 「私本太平記」

...ある行に使われた小柄(こづか)の目利(めきき)をして貰っている間に...   ある兇行に使われた小柄の目利をして貰っている間にの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...良人の死(きょうし)に駈けつけて来たような狼狽は少しもなかった...   良人の兇死に駈けつけて来たような狼狽は少しもなかったの読み方
吉川英治 「旗岡巡査」

...僧形(そうぎょう)の雲水、結綿(ゆいわた)の娘、(ろう)たけたる貴女、魔に似たる漢、遊女、博徒(ばくと)、不具者、覆面の武士、腕のない浪人、刺青(ほりもの)のある百姓、虚無僧、乞食(ものごい)、鮓箱(すしばこ)をかついだ男、等、等、等――一つ一つ見てゆくとあらゆる階級の諸相諸悪(しょそうしょあく)のすがたをもった人間が、呼べば、答えそうに、うす暗い壁へ、無数の影を重ねている...   僧形の雲水、結綿の娘、たけたる貴女、魔に似たる兇漢、遊女、博徒、不具者、覆面の武士、腕のない浪人、刺青のある百姓、虚無僧、乞食、鮓箱をかついだ男、等、等、等――一つ一つ見てゆくとあらゆる階級の諸相諸悪のすがたをもった人間が、呼べば、答えそうに、うす暗い壁へ、無数の影を重ねているの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「兇」の読みかた

「兇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兇」

「兇」の英語の意味

「兇なんとか」といえば?  


ランダム例文:
区別できる   いなくなる   黒崎  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   証券取引所   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る