例文・使い方一覧でみる「兆」の意味


スポンサーリンク

...まだ別に腹膜炎などの候(ちょうこう)も見えないようでしたがな...   まだ別に腹膜炎などの兆候も見えないようでしたがなの読み方
芥川龍之介 「お律と子等と」

...この鋭さの前には凡と雖(いへど)も頭が上(あが)るかどうか...   この鋭さの前には凡兆と雖も頭が上るかどうかの読み方
芥川龍之介 「雑筆」

...すでにその候を感じていたが僕はそれを隠していた...   すでにその兆候を感じていたが僕はそれを隠していたの読み方
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン Ludwig van Beethoven、フランツ・ゲルハルト・ヴェーゲラー Franz Gerhard Wegeler、エレオノーレ・フォン・ブロイニング Eleonore von Breuning、ロマン・ロラン Romain Rolland 片山敏彦訳 「ベートーヴェンの生涯」

...発狂の前ではないかと思って...   発狂の前兆ではないかと思っての読み方
田中貢太郎 「妖影」

...解(と)けたら不幸(ふかう)の前(ぜんてう)ぢゃ...   解けたら不幸の前兆ぢゃの読み方
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」

...殊に南畆の墓碑はこの域(ちょういき)にても形大なるものなれば...   殊に南畆の墓碑はこの兆域にても形大なるものなればの読み方
永井荷風 「礫川※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1-84-33]※[#「彳+羊」、第3水準1-84-32]記」

...何億何となく降って来て...   何億何兆となく降って来ての読み方
中谷宇吉郎 「自然の恵み」

...そして或る一點へ進まうとする根強い力が既に(きざ)してゐるのをみんなは意識してゐた...   そして或る一點へ進まうとする根強い力が既に兆してゐるのをみんなは意識してゐたの読み方
南部修太郎 「猫又先生」

...何事の前であるかは未だ分からぬ...   何事の前兆であるかは未だ分からぬの読み方
シモン・ニューコム 黒岩涙香訳 「暗黒星」

...唯すんだことを予言するだけのものなのだ!(c)人はすでに成りし事柄にいくばくの註釈を加えて以て前となすなり(キケロ)...   唯すんだことを予言するだけのものなのだ!人はすでに成りし事柄にいくばくの註釈を加えて以て前兆となすなりの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...ほかでもないあの脚本書きの江馬策の妹のミドリなんだ...   ほかでもないあの脚本書きの江馬兆策の妹のミドリなんだの読み方
夢野久作 「二重心臓」

...ようやく腐爛(ふらん)と崩壊(ほうかい)の(ちょう)があらわれてきた...   ようやく腐爛と崩壊の兆があらわれてきたの読み方
吉川英治 「三国志」

...そんな予が現れないわけはありません」「なるほど...   そんな予兆が現れないわけはありません」「なるほどの読み方
吉川英治 「三国志」

...この書面に見えるような候があるとすればこれは真に重大である...   この書面に見えるような兆候があるとすればこれは真に重大であるの読み方
吉川英治 「三国志」

...「――今年も早や何事か動乱の(きざ)しがみゆる...   「――今年も早や何事か動乱の兆しがみゆるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...それが当然の成行(なりゆ)きだわえ! だが二郎が加賀の廻し者だとは汝(おの)れだけの悪推量(わるずいりょう)...   それが当然の成行きだわえ! だが兆二郎が加賀の廻し者だとは汝れだけの悪推量の読み方
吉川英治 「増長天王」

...すでに敗北の(きざ)しを持っていた...   すでに敗北の兆しを持っていたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...まだ何ら不安な(きざ)しがない...   まだ何ら不安な兆しがないの読み方
吉川英治 「柳生月影抄」

「兆」の読みかた

「兆」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兆」

「兆」の英語の意味

「兆なんとか」といえば?   「なんとか兆」の一覧  


ランダム例文:
身のふりかた   偶然的な   具体化される  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   二重基準   外国人  

スポンサーリンク

トップへ戻る