...お前の窖(あなぐら)や火食房(ラアダア)を充たす為にも...
ウィリアム・バトラー・イエーツ William Butler Yeats 芥川龍之介訳 「春の心臓」
...彼等の求むる所を遺憾(いかん)なく充たすのである...
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」
...然(しか)るに野心を充たすための計画は浮んで来ても...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...人間の欲望を充たすためには...
海野十三 「地球要塞」
...日頃の渇望を充たすのであるが...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...而も彼の恋情を充たすのには...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...三つの條件(じやうけん)を充たす地には大部落(だいぶらく)存(そん)せしならん...
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」
...之亦ジャーナリズムの要求を充たすことによって勢を得たものだが...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...一方に於て資本制生産の要求を充たすと共に...
戸坂潤 「一九三七年を送る日本」
...その室内者の胃の腑(ふ)を充たす悩みだけの時間であるが...
中里介山 「大菩薩峠」
...吾人(ごじん)の知識欲を充たすための統一函である...
夏目漱石 「イズムの功過」
...単位をすら充たす事の出来ない出来損(できそこ)ないでなければならない...
夏目漱石 「学者と名誉」
...その空虚を充たすために個人主義が這入ってくるのは理の当然と申すよりほかに仕方がないのです...
夏目漱石 「私の個人主義」
...愛の共同の對手としてそれは正に必要條件を充たす如く見える...
波多野精一 「時と永遠」
...是等は一は其性質により(性質とは遺伝を重とし教育にもよるべし)二は其習慣により(習慣とは不適当なる文字なれども幼児より外部即ち四囲の境遇又は自然の薫陶などにて習慣となりたるなり)三は其境遇による(此境遇とは其慾を充たすべき方法の備はり居ると然らざるなり...
正岡子規 「読書弁」
...凶年の不足を充たすべき国内消費以上に出ずる剰余を得るにあることを...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...この哀詩に先づ充たすべき缺陷あらば...
横瀬夜雨 「花守」
...身のとろけるような艶な境地にすべての肉の欲を充たす人がうらやまれている時...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索