...お馨(けい)さんの兄者人(あにじゃひと)からである...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...兄者人(あにじゃひと)や思う人にも...
吉川英治 「剣難女難」
...繚乱七種(りょうらんななくさ)「あすの夜ですなあ、もう」「なにが」「なにがッて、兄者人……...
吉川英治 「私本太平記」
...「イヤ兄者人(あにじゃひと)...
吉川英治 「私本太平記」
...いやあらまし分った」「あとは兄者人にも...
吉川英治 「私本太平記」
...この長年へ告げていなかったのか」「郷党へも兄者人へも...
吉川英治 「私本太平記」
...ですが兄者人」「なにか」「帝の御使には...
吉川英治 「私本太平記」
...――兄者人...
吉川英治 「新書太閤記」
...やがて――「兄者人...
吉川英治 「親鸞」
...……兄者人、西仏房、どうかこのことを、上人へお取次をたのむ、残水の小魚を、宏大無辺の慈泉にすくい取らせたまわるよう、二人から、おとりなしの程をたのむ」真実が声にもあふれていた...
吉川英治 「親鸞」
...兄者人が、お好きな方なら」「兄者人も、御決意なのでございましょうが」「うすうすは、将頼兄から、聞いていました...
吉川英治 「平の将門」
...嵯峨源氏の与党も各地にもっている」「だって……兄者人...
吉川英治 「平の将門」
...売り喧嘩か」「兄者人! 備えてください」「四郎」「はいっ」「何とか...
吉川英治 「平の将門」
...兄者人、すぐ駈け向ってください...
吉川英治 「平の将門」
...兄者人の容子(ようす)は」彼の弟たちも...
吉川英治 「平の将門」
...……あ、兄者人を、どこか、よそへ、担いで行ってくれ」鬼哭たれか、密告した者が、あったのかも知れない...
吉川英治 「平の将門」
...兄者人(あにじゃひと)っ」春もまだ浅い関ヶ原あたりの道をぽつねんと歩きながら...
吉川英治 「源頼朝」
...「兄者人どこへ?」と...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索