...ところで下枝の方は、我(お)れが女房にして、公債や鉄道株、ありたけの財産を、我(お)れが名に書き替えてト大分旨い仕事だな...
泉鏡花 「活人形」
...一般(ぱん)會計(くわいけい)には國債(こくさい)は一文(もん)も計上(けいじやう)しない豫算(よさん)を作(つく)つたのである...
井上準之助 「金解禁前後の經濟事情」
...「鬼共」は債鬼のこと...
伊庭心猿 「緑雨と一葉」
...即ち増税を三度繰返して外債を三度繰返したというのである...
大隈重信 「〔憲政本党〕総理退任の辞」
...お前さんは債權者といふ立場になるわけよ...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「帽子箱の話」
...地所、公債、家作などを一緒にすると十万に近いものがあつた...
田中貢太郎 「黒い蝶」
...そりゃ外債位は返せるだろう...
夏目漱石 「それから」
...十圓の勸業債券(かんげふさいけん)が一枚貰へる仕組みでした...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...まず債権者が先手を打って差押えとやってくる...
長谷川伸 「奇術考案業」
...まだ負債を返済していないことを手軽に言訳してから...
プーシキン Alexander S Pushkin 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...現今の債務者には...
穂積陳重 「法窓夜話」
...債権者達はほかの持ち家も略奪した...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...金のある者も自分の国の公債を買はずに信用ある外国の公債を買ふ...
正岡子規 「病牀六尺」
...減債基金制度や紙幣流通高の増加や商業的富の流入や穀物の相対的不足を別とすれば...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...彼に対して一つの負債を払いたりと思い...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...何物をも見逃(のが)さじとする債権者の山田は押入(おしいれ)の襖子(からかみ)を開けたが...
與謝野寛 「執達吏」
...公債所有者に対するこの異常な寛大に対しては...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...しかし単に公債所有者が不当な割前を得るという理由だけで...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索