...すぐに泥眼のことを持って来られる金剛先生の偉さに――さすがは名人となる方は...
上村松園 「簡潔の美」
...よくこれを奉じて間違わなかった三井家代々の偉さも同時に思われるのであります...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...あの人の偉さに就いて広告したりなどすると...
太宰治 「ヴィヨンの妻」
...私どもにはただ勿体なく目のつぶれる思ひでその尊さお偉さに就いてはまことに仰ぎ見る事も何も叶ひませぬが...
太宰治 「右大臣実朝」
...偉さうな男達摩である...
土井八枝 「隨筆 藪柑子」
...偉さうなことはいはない...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...紫式部の偉さを思ふばかりだつた...
長谷川時雨 「夏の夜」
...私が偉さうに云つたことは...
平山千代子 「転校」
...偉さうに意味あり気な言葉ばかりを連ねて周子を非難した...
牧野信一 「秋・二日の話」
...その盗賊の偉さなどゝいふものは全く別にして...
牧野信一 「熱海線私語」
...偉さうなことを書いてゐる...
牧野信一 「極夜の記」
...偉さうなことを云ふねえ...
牧野信一 「坂道の孤独参昧」
...見る間に“Sea horse”のやうに偉さうになつて来さうだつた...
牧野信一 「城ヶ島の春」
...「偉さうなことを云ひなさんなよ...
牧野信一 「痴日」
...そんな偉さうなことを云ふ位ゐなら...
牧野信一 「貧しき日録」
...いまここにいる私よりも別人のような偉さを見せて...
室生犀星 「性に眼覚める頃」
...自分の偉さみたいに...
吉川英治 「三国志」
...彼も一かどの人物だったが余りにずば抜けている弟孔明の偉さに消されて...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索