...その合戦に彼は敵の侍大将(さむらいだいしょう)堀田(ほった)三左衛門の首を討ち取ったばかりでなく...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...侍大将の孫どんな天眼通にも目のとどかないところがあり...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...駿河太郎」「つづくは大阪城の侍大将...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...六百石ばかりの侍大将であった...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...武田方の侍大将、諸角豊後の首を――」狂舞しながら、掻き切った首をさしあげて、敵味方へ示しているまに、その松村新右衛門はもう、豊後守の家臣の石黒五郎兵衛、山寺藤右衛門、広瀬剛三などに取囲まれ、その槍ぶすまの中に、どうと仆(たお)れていた...
吉川英治 「上杉謙信」
...「遮(さえぎ)れ」「やるな」と、大将の危機と見て、公孫の旗下、侍大将など、幾人となく、彼に当り、また幾重となく、文醜をつつんだが、みな蹴ちらされて、死屍累々(ししるいるい)の惨状を呈した...
吉川英治 「三国志」
...「鎌倉どのの侍大将...
吉川英治 「私本太平記」
...押し返せ」侍大将の南条高直は...
吉川英治 「私本太平記」
...侍大将の南条高直は...
吉川英治 「私本太平記」
...そちは侍大将...
吉川英治 「私本太平記」
...去年の千早包囲軍をひきいていた鎌倉方の首将や侍大将たちで...
吉川英治 「私本太平記」
...それの大将には大智院ノ宮、弾正ノ尹宮(いんのみや)、洞院(とういん)ノ実世、二条ノ中将為冬など、公卿色がつよく、侍大将では、島津、江田、筑前の前司(ぜんじ)ら、二十余家の旗がみえる...
吉川英治 「私本太平記」
...おれもお船手の侍大将(さむらいだいしょう)かなにかになれるように...
吉川英治 「神州天馬侠」
...有松と落合村のあいだ――田楽狭間と申す所でござりまする」侍大将の落合長門(ながと)が答える...
吉川英治 「新書太閤記」
...織田軍の侍大将と...
吉川英治 「新書太閤記」
...出直せ」と、城方の侍大将、今福(いまふく)又右衛門は、頃を計って、城中へ迅速(じんそく)に退いた...
吉川英治 「新書太閤記」
...一方の侍大将として...
吉川英治 「親鸞」
...往年のどじょう髭(ひげ)を生(は)やした侍大将の威風も旺盛な慾望の影も思い出せないほどだった...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索