...その株守する真理の古さと逆比例するものなり...
芥川龍之介 「雑筆」
...二つの質量間に働く力はこれら質量の大きさに比例し相互距離の自乗に反比例するのである...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...遠心力は中心からの距離の三乗に反比例するのに対して中心に向かう重力の方は同じ量の自乗に反比例する...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...量に於て正比例する...
種田山頭火 「其中日記」
...もしも重力が距離の自乗に反比例せずして距離自身に比例するのであったら結果は収斂しないのである...
寺田寅彦 「方則について」
...或は白砂糖の消費量に比例する...
豊島与志雄 「「自然」」
...これを例するに浅野(あさの)セメント会社の工場と新大橋(しんおおはし)の向(むこう)に残る古い火見櫓(ひのみやぐら)の如き...
永井荷風 「日和下駄」
...この両資格は多くの場合において反比例する...
夏目漱石 「虞美人草」
...それに比例する食物が...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...それに比例する生活資料の増加なくして永続的に増加し得る場合があることを...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...もし外国における需要の拡大が価格の下落に比例するに過ぎないならば...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...また穀物の名目価格が一切の他の貨物の価格を左右する限りにおいて銀価におけるこれに比例する差異を生ぜしめるという...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...そして一般的にその増加の速度に比例するであろう...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...自家の勢力の消長と人々の信頼が比例するものであることが思われておもしろくなかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...僕の庭はいつも生活や經濟と比例する範圍の造庭であつたから...
室生犀星 「京洛日記」
...大作と云ふ物が物質的の容積と比例すると思ふ様な迷信を早く世界の上から無くしたい物である...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...租税支払能力は純収入に比例するものであり総収入に比例するものではないことは...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...――比例するからである(註二)...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索