例文・使い方一覧でみる「佩」の意味


スポンサーリンク

...ここに御(みはかし)の十拳(とつか)の劒を拔きて...   ここに御佩の十拳の劒を拔きての読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...取り(は)ける...   取り佩けるの読み方
稗田の阿礼、太の安万侶 「古事記」

...頭(あたま)が瘤(こぶ)になつている大刀(たち)を(は)いて...   頭が瘤になつている大刀を佩いての読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...武士であるわが君のおきになつている大刀の柄(つか)に...   武士であるわが君のお佩きになつている大刀の柄にの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...水の鳴ること環(はいくわん)の如く...   水の鳴ること佩環の如くの読み方
田山花袋 「日光」

...太刀をき短刀を差して頭に綾藺笠(あやいがさ)...   太刀を佩き短刀を差して頭に綾藺笠の読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...将軍の刀(はかせ)...   将軍の佩刀の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...刀(はいとう)をひきつけて片膝を立て...   佩刀をひきつけて片膝を立ての読み方
久生十蘭 「鈴木主水」

...白銀の目貫の太刀を下げきて奈良の都を練るは誰が子ぞ といふ歌がそれであるが...   白銀の目貫の太刀を下げ佩きて奈良の都を練るは誰が子ぞ といふ歌がそれであるがの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...唯殊恩の渥(あつ)きを感(かんぱい)して郷里に歸り...   唯殊恩の渥きを感佩して郷里に歸りの読み方
福沢諭吉 「帝室論」

...いずれも美しい虫をびる人の容が艶(つや)多くなり...   いずれも美しい虫を佩びる人の容が艶多くなりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...種々の物を(お)びしめてこれを避く...   種々の物を佩びしめてこれを避くの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...小姓が来ると刀を持たせて立ちあがった...   小姓が来ると佩刀を持たせて立ちあがったの読み方
山本周五郎 「樅ノ木は残った」

...この剣と共にある使命もあわせてかねばならぬが」劉備は...   この剣と共にある使命もあわせて佩かねばならぬが」劉備はの読み方
吉川英治 「三国志」

...今までいていた剣ときかえて...   今まで佩いていた剣と佩きかえての読み方
吉川英治 「三国志」

...剣(はいけん)のほかは...   佩剣のほかはの読み方
吉川英治 「三国志」

...剣(はいけん)の珠金(しゅきん)が夜目にも燦爛(さんらん)としていた...   佩剣の珠金が夜目にも燦爛としていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...腹巻や太刀の(はい)をつけながらすぐ出て来て...   腹巻や太刀の佩をつけながらすぐ出て来ての読み方
吉川英治 「私本太平記」

「佩」の読みかた

「佩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「佩」

「佩」の英語の意味

「佩なんとか」といえば?   「なんとか佩」の一覧  


ランダム例文:
抵抗を感じる   大概にしろ   ばんど  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
建設的   孤独死   不審物  

スポンサーリンク

トップへ戻る