例文・使い方一覧でみる「佚」の意味


スポンサーリンク

...治(あまね)く江湖に散(さんいつ)せる万顆(ばんくわ)の零玉(れいぎよく)細珠(さいしゆ)を集め...   治く江湖に散佚せる万顆の零玉細珠を集めの読み方
芥川龍之介 「「鏡花全集」目録開口」

...国民的淫(いんいつ)を覆(おお)い隠している――しかも一方には...   国民的淫佚を覆い隠している――しかも一方にはの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...中学生たちの淫を保護してくれます...   中学生たちの淫佚を保護してくれますの読み方
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」

...淫の安全を保証する方面に注がれている...   淫佚の安全を保証する方面に注がれているの読み方
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」

...町々村々の生活の半ばを充たしている淫が...   町々村々の生活の半ばを充たしている淫佚がの読み方
トルストイ 米川正夫訳 「クロイツェル・ソナタ」

...しかも清人は單に輯を目的として...   しかも清人は單に輯佚を目的としての読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...高王二氏は書に對する方法を發明したのが重要な點である...   高王二氏は佚書に對する方法を發明したのが重要な點であるの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...我が上古史に全く缺せる筑紫女酋の事蹟なりと信じ得ざること...   我が上古史に全く缺佚せる筑紫女酋の事蹟なりと信じ得ざることの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...折ふし夕風涼しく行袖(ゆくそで)を留むるやうなれば遺がよむ...   折ふし夕風涼しく行袖を留むるやうなれば遺佚がよむの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...晩年磐梨(いわなし)郡某社の巫女(みこ)のもとに入夫(にゅうふ)の如く入りこみて男子二人を挙げしが後長子(ちょうし)は窃盗(せっとう)罪にて捕へられ次子もまた不肖の者にて元義の稿本抔(こうほんなど)は散(さんいつ)して尋ぬべからずといふ...   晩年磐梨郡某社の巫女のもとに入夫の如く入りこみて男子二人を挙げしが後長子は窃盗罪にて捕へられ次子もまた不肖の者にて元義の稿本抔は散佚して尋ぬべからずといふの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...豕も遊(ゆういつ)大食する故豕ほど肥えたという...   豕も遊佚大食する故豕ほど肥えたというの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...ややもすれば精査を経ずに散亡失するようでは...   ややもすれば精査を経ずに散佚亡失するようではの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...其墓誌銘の亡を惜んで已まぬのである...   其墓誌銘の佚亡を惜んで已まぬのであるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...蘇沈良方は古本が亡した...   蘇沈良方は古本が佚亡したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...それは三種の書の亡である...   それは三種の書の佚亡であるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...今已(すで)に亡(いつぼう)したものもある...   今已に佚亡したものもあるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...別紙は亡(いつばう)してしまつた...   別紙は佚亡してしまつたの読み方
森鴎外 「壽阿彌の手紙」

...はた後年に散(さんいつ)したものかは明らかにし得ないが...   はた後年に散佚したものかは明らかにし得ないがの読み方
柳田國男 「地名の研究」

「佚」の読みかた

「佚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「佚」

「佚」の英語の意味

「なんとか佚」の一覧  


ランダム例文:
哀史   あやめ   じゃれる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
臨界点   極端気象   五分五分  

スポンサーリンク

トップへ戻る