...彼はいつも余所事ばかりしている...
...仕事が忙しくて、余所事をする時間がない...
...悪いけど、私は今余所事で忙しいから、後で話しましょう...
...余所事をしていて、その時間には会議に出席できない...
...彼女は余所事で忙しく、今夜は飲み会に参加できないと言っていた...
...閑暇勝(がち)にて余所事(よそごと)に心を使い得るにもせよ...
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」
...今まで余所事(よそごと)のように読みすごして来た外国の作品などに...
徳田秋声 「仮装人物」
...余所事(よそごと)のような気持で...
徳田秋声 「縮図」
...まるで余所事(よそごと)のように聴いて...
夏目漱石 「道草」
...イワン・フョードロッチはグリゴーリイ・グリゴーリエッチがわざと余所事に言ひ紛らさうとするのを見て...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...「ヘー」ト余所事(よそごと)に聞流していてさらに取合わなかッた...
二葉亭四迷 「浮雲」
...自分は自分で余所事(よそごと)を...
二葉亭四迷 「浮雲」
...それとは全く関繋(かんけい)もない余所事(よそごと)を何時(いつ)からともなく思ッてしまう...
二葉亭四迷 「浮雲」
...意地悪くもその余所事が気に懸ッて...
二葉亭四迷 「浮雲」
...余所事(よそごと)に聞き流したる当時を...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...大酒の人を禁酒させるのは困難だけれども大食の人を少食にするのは何とか工風(くふう)がありそうに思いますがどうでしょう」と先ず余所事(よそごと)らしく話しかける...
村井弦斎 「食道楽」
...お登和も余所事に聞きけん...
村井弦斎 「食道楽」
...家にあるものはそれを使うようにしてなるたけ余計な物を買わないように致しましょう」と余所事(よそごと)に思わぬ経済主義...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索