例文・使い方一覧でみる「住僧」の意味


スポンサーリンク

...その各寺には必ず住僧ありて...   その各寺には必ず住僧ありての読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...きはめて翌(よく)年住僧遷化(せんげ)なり...   きはめて翌年住僧遷化なりの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...「崎浜談議所の住僧権大僧都阿闍利暁印が記録略に曰く...   「崎浜談議所の住僧権大僧都阿闍利暁印が記録略に曰くの読み方
田中貢太郎 「日本天変地異記」

...住僧など誠に口惜しき人物なり...   住僧など誠に口惜しき人物なりの読み方
内藤湖南 「寧樂」

...住僧達喜びの余り老若七十余人華を散し...   住僧達喜びの余り老若七十余人華を散しの読み方
中里介山 「法然行伝」

...清水寺の住僧別当入道惟方卿の娘粟田口禅尼というような人がふしぎの奇瑞を感じたということがある...   清水寺の住僧別当入道惟方卿の娘粟田口禅尼というような人がふしぎの奇瑞を感じたということがあるの読み方
中里介山 「法然行伝」

...『雍州府志(ようしゅうふし)』に京の勝仙院住僧玄秀の時...   『雍州府志』に京の勝仙院住僧玄秀の時の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...山が浅いのと住僧の俗化とのために幽邃閑雅の趣に乏しい...   山が浅いのと住僧の俗化とのために幽邃閑雅の趣に乏しいの読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...ふつうの住僧の部屋とかわりはない...   ふつうの住僧の部屋とかわりはないの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...日吉もよくやっているといっておいたぞ」住僧の一人がいうと...   日吉もよくやっているといっておいたぞ」住僧の一人がいうとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...二人の住僧が近郷へ托鉢(たくはつ)に出て行くと...   二人の住僧が近郷へ托鉢に出て行くとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...托鉢に歩いている二名の住僧は...   托鉢に歩いている二名の住僧はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「……?」住僧は...   「……?」住僧はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...他にこんな悪戯(わるさ)をする童(わっぱ)はない」「どうしてくれよう」二人の住僧は...   他にこんな悪戯をする童はない」「どうしてくれよう」二人の住僧はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...住僧はかえってかっと怒った...   住僧はかえってかっと怒ったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...西雲寺の住僧を使いとし...   西雲寺の住僧を使いとしの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...だから納所(なっしょ)にいるお小僧までが――もっとも小寺(こでら)なのでほかに住僧はないが――びたびたという尻切れ草履(ぞうり)が寺内に聞えてくると...   だから納所にいるお小僧までが――もっとも小寺なのでほかに住僧はないが――びたびたという尻切れ草履が寺内に聞えてくるとの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...それらには度島の場合と同じく元の住僧がキリスト教徒となって住んでいた...   それらには度島の場合と同じく元の住僧がキリスト教徒となって住んでいたの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「住僧」の読みかた

「住僧」の書き方・書き順

いろんなフォントで「住僧」


ランダム例文:
終審   大纛   さた  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
純増額   震源地   時限爆弾  

スポンサーリンク

トップへ戻る